「Microsoft 365 basic サブスクリプションを確認する(辞退するor続ける)」どうしたらいい?【選択肢と対応方法】

「Microsoft 365 basic サブスクリプションを確認する(辞退するor続ける)」どうしたらいい?【選択肢と対応方法】

買い切り型オフィス Office 2024 の選び方【違いと比較】

PCを初期セットアップ時に「Microsoft 365 Basicサブスクリプションを確認する」というメッセージが表示され、「辞退する」もしくは「続ける」を選ぶよう求められることがあります。

この画面の対応方法や、どちらを選択すれば安心して使い続けられるか、そして自身に最適なOfficeソフトの導入方法まで詳しく解説します。

【買い切りオフィス】Office Home 2024

Officeの買い方完全ガイド!価格・種類・お得な購入方法を徹底解説

目次

Microsoft 365 basic サブスクリプションを確認する

Microsoft 365 Basic が搭載されたパソコンの初期セットアップ時に、 「Microsoft 365 Basic サブスクリプションを確認する」というメッセージが表示され、「辞退する」もしくは「続ける」と選択時が表示されます。

「Microsoft 365 basic サブスクリプションを確認する(辞退するor続ける)」どうしたらいい?【選択肢と対応方法】

メッセージ内容

Microsoft 365 Basic サブスクリプションを確認する

新しいデバイスには、Microsoft 365 Basic の1年間のサブスクリプションが付属しています。アプリは既にインストールされており、準備ができています。

100GBのクラウドストレージ
100GBのクラウドストレージでファイルにアクセス。編集、共有できます。

広告なしのメール
メール、予定表、ToDoリスト、連絡先にOutlook.comとOutlookモバイルを使用し、組み込みのセキュリティツールを入手します。

✓写真とファイルストレージをセキュリティで保護する
写真とファイルをOneDriveに保存し、組み込みランサムウェア検出とファイルの回復を行います。

辞退する 続ける

ホンマイクロソフト2,440/260円の身に覚えのない請求と引き落としを解約したい【Microsoft365Basic】

どうしたらいい?

Microsoft 365 Basic 自体には、ExcelやWordなどのOfficeアプリは含まれていません。100GBのOneDriveや広告なしのOutlook、セキュリティ対策が必要なあら「続ける」を選択してクレジット登録など契約を続けましょう。

1年間無料版の場合、自動的に更新が行われクレジット等で引き落とし(2,440円/年※2025現在)が行われますので注意しましょう。

不要であれば、余計な契約を行わないように「辞退する」を選択します。

Officeをインストールできるサブスクなら、Microsoft 365 Personal

Microsoft 365 Basic とは?

「Microsoft 365 basic サブスクリプションを確認する(辞退するor続ける)」どうしたらいい?【選択肢と対応方法】

Microsoft 365 Basicは、月額または年額で利用できるクラウドサービスプランで、主に以下の機能が含まれます。

Officeが搭載されたパソコンへ、1年間無料プランが付属されることが多いです。

Microsoft 365 Basic プラン&価格

【マイクロソフト公式】Microsoft 365 Basic プラン&価格

スクロールできます
項目Microsoft 365 Basic
価格年額2,440円
月額260円
Officeソフトオンライン版のみ ※インストール不可
OneDrive100GB ※無料版5GBセキュリティ機能付き
Outlook広告なしで利用可能

注意点

注意点としてWordやExcel、PowerPointといったOfficeアプリは含まれていません。

Microsoft 365 Basicを契約しても、PC上でOfficeをインストールできないので注意しましょう。

メリットとデメリット

「続ける」を選んで契約する前に、Microsoft 365 Basicのメリットとデメリットをしっかり理解しておきましょう。

Microsoft 365 の 楽天セール と 値上げ価格の推移

メリット

  • 100GBのクラウドストレージ(OneDrive)
    写真や動画、仕事のファイルなど、たくさんのデータをクラウドに保存できます。
    PCの容量を気にせず、データを安全にバックアップできるのは大きなメリットです。
  • 広告なしのOutlookメール
    快適なメール環境を手に入れることができます。
  • ランサムウェア対策
    OneDrive経由でファイルを復元できるため、データ損失リスクを軽減できます。

デメリット

  • Officeアプリは含まれない
    Word、Excel、PowerPointをPCにインストールすることはできません。
  • 定額料金が発生
    各クラウドサービスは無料ではなく、定期的な費用がかかります。
  • OneDriveの容量が100GB
    上位プランの Microsoft 365 Personal は、1TBのクラウドストレージを利用できます。

1TBのOneDrive、Microsoft 365 Personal

Officeを使うには何が必要?

「Microsoft 365 Basic」を契約しても、インストール版のExcelやWord、PowerPointは使えません。

PCでOfficeをインストールしたい場合は、有料版(Microsoft 365サブスクリプションまたはOffice 2024永続ライセンス)を検討しましょう。

Microsoft 365 Basic と他製品の違い

Microsoft 365 と Office 2024 の違い

比較Microsoft 365
Basic
Microsoft 365
Personal
Office
Home 2024
Excel 2024
購入方式サブスク(定額)永続(買い切り)
パッケージ
イメージ
「Microsoft 365 basic サブスクリプションを確認する(辞退するor続ける)」どうしたらいい?【選択肢と対応方法】「Microsoft 365 basic サブスクリプションを確認する(辞退するor続ける)」どうしたらいい?【選択肢と対応方法】「Microsoft 365 basic サブスクリプションを確認する(辞退するor続ける)」どうしたらいい?【選択肢と対応方法】「Microsoft 365 basic サブスクリプションを確認する(辞退するor続ける)」どうしたらいい?【選択肢と対応方法】
参考価格\2,440(1年間)¥21,300(1年間)\31,023\20,336
オフライン利用×
※制限あり
OneDrive100GB1TB5GB(無料版)5GB(無料版)
同時利用5台5台2台2台
Windows/Mac
iOS/Android××
Wordブラウザ版各単体製品
Excelブラウザ版
PowerPointブラウザ版各単体製品
Outlookブラウザ版×各単体製品
価格は参考となりますので、最新情報はリンク先をご確認ください。

買い切りライセンスなら、Office Home 2024

「Microsoft 365 basic サブスクリプションを確認する(辞退するor続ける)」どうしたらいい?【選択肢と対応方法】

買い切り版オフィスのメリットは、1度購入すれば初期費用のみで永続的にオフィスを利用できるので安価に購入することが可能です。また、必要なソフトやインストールしたいPCを選んで購入することができます。

Microsoft 365 と Office 2024 の選び方と違い【どっちがいいの?】

「Microsoft 365 basic サブスクリプションを確認する(辞退するor続ける)」どうしたらいい?【選択肢と対応方法】

Office Home & Business 2024 を最安買い切りで購入する方法

Office 2024 のプラン例

比較Office Home
2024
Office Home & Business 2024Excel 2024
単体版
買い方買い切り(永続ライセンス)
製品
イメージ
「Microsoft 365 basic サブスクリプションを確認する(辞退するor続ける)」どうしたらいい?【選択肢と対応方法】「Microsoft 365 basic サブスクリプションを確認する(辞退するor続ける)」どうしたらいい?【選択肢と対応方法】「Microsoft 365 basic サブスクリプションを確認する(辞退するor続ける)」どうしたらいい?【選択肢と対応方法】
参考価格¥31,023¥39,582\20,336
ユーザー数1ユーザー(1アカウント)
インストール可能台数2台
利用期間無制限(サポート期限に注意)
機能更新なし(セキュリティ更新のみ)
Windows
Mac
iOS/Android×××
OneDrive×××
Word各単体価格
Excel
PowerPoint各単体価格
Outlook×各単体製品
Access××各単体価格
※Windowsのみ
価格は参考となりますので、最新情報はリンク先をご確認ください。

まとめ

「Microsoft 365 Basicサブスクリプションを確認する」というメッセージは、Officeアプリとは直接関係のない、クラウドストレージやメールサービスの契約案内です。

1年間無料プランの場合、不用意に契約を進めると自動更新となり忘れた頃に請求されるので注意しましょう。

また、Officeを使いたいならBasicではなく、Microsoft 365 Personal / Familyや買い切り型Office 2024を選ぶ必要があります。

サブスク版なら、Microsoft 365 Personal

買い切り型なら、Office Home 2024

Office付きWindows11のPCがお買い得

目次