【 10/27(月)~11/4火)】AmazonスマイルセールでOfficeやPCが お買い得

Microsoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プラン【2025年11月】

Microsoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プラン

Office 2024 付き Windows 11 パソコンのメーカー別おすすめPC選び方

2025年10月以降、新しいPC購入の際に「Microsoft 365 Personal(24か月版)/Office Home & Business 2024 オプション付」という記載を見かけるようになりました。

これは買い切り版Officeが使えるのか? 追加料金が必要なのか?


本記事では、Office付きパソコンの新プランを主な特徴やどんな人に向いているのか?を分かりやすく解説します。

Office 2024 がプリインストールされた オススメPCはこれ!

Office 2024 / Microsoft 365 価格一覧

目次

Microsoft 365 Personal(24か月版)/Office Home & Business 2024 オプション付 とは?

「Microsoft 365 Personal(24か月版)/Office Home & Business 2024 オプション付」とは、2025年10月以降に日本のみで販売される Office プりインストール PC の新しいプランです。

PCの購入者は、サブスクリプション型の「Microsoft 365 Personal」と買い切り型の「Office Home & Business 2024」より希望するOfficeを選択できます。

Office付きパソコンの選び方完全ガイド!オフィス搭載PCのお得な買い方やおすすめモデル

Microsoft 365 Personal(24か月版)とは?

Microsoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プラン

「Microsoft 365 Personal(24か月版)」は、2年間無料でOfficeを利用できるサブスクリプション型のサービスです。Word/Excel/PowerPointなど一般的なアプリやOneDrive/Temas/Copilotなどクラウドサービスを利用することができます。

※利用開始後の25ヶ月目以降は有料となります。定期請求を避けたい場合は、Office Home & Business 2024 オプション付に切り替えましょう。

サブスク版 Microsoft 365 Personal を最安で購入する方法

Microsoft 365 Personal がオススメな方

サブスク型オフィス「 Microsoft 365 Personal 」は、次のような方にオススメです。

  • 常に最新版のオフィスを使いたい
  • インストールしたいPCが多い
  • スマホやタブレットでもオフィスを使いたい
  • クラウドストレージ(OneDrive)を利用したい 
  • 2年だけOfficeを使いたい

Microsoft 365 Personal と 365 Apps for Businessの違いと選び方

Office Home & Business 2024 オプション付 とは?

Microsoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プラン

「Microsoft Office Home & Business 2024オプション付き」とは、永続的に利用することができる買い切り型のオフィスです。PC購入後「Microsoft 365 Personal(24か月版)」の利用を開始し、3ヶ月後にライセンスを切り替えることで完全移行することができます。

Microsoft 365 Personal(24か月版)/Office Home & Business 2024 オプション付のパソコンであれば、3か月間は必ず「Microsoft 365 Personal(24か月版)」を利用する必要があります。なお「Office Home & Business 2024 」の機能は満たしているので操作面で不都合がありません。

Office Home & Business 2024 を買い切りで安く買う方法

買い切り型「 Office Home & Business 2024 」がオススメな方

買い切り型 Office Home & Business 2024 は、次のような方にオススメです。

  • オフィスを3年以上利用したい
  • ソフトに機能が多すぎると使いにくい
  • PCのインストールは、1台でよい 
  • スマホやタブレットでは利用しない

【買い切りオフィスの選び方】 Microsoft Office 2024 の比較

Microsoft 365 Personal(24か月版)と Office Home & Business 2024 オプション付 の違い

PCの購入者は、サブスクリプション型の「Microsoft 365 Personal」と買い切り型の「Office Home & Business 2024」より希望するOfficeを選択できます。

ポイントは、利用開始より「3か月以内」にどちらのオフィスにするか決める必要がある点です。

最長180日以内にライセンス認証を行わないと、Microsoft 365 Personal(24か月版)/ Office Home & Business 2024 どちらも利用できなくなるので注意しましょう。

主な違い

主な違いMicrosoft 365 Personal
(24か月版)
Office
Home & Business 2024
オプション付き
パッケージ
イメージ
Microsoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プランMicrosoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プラン
ライセンス形式サブスクリプション型買い切り型(永続型)
利用期間利用開始より24か月は無償
以降は1年ごとに有償更新
永続的に無償(買い切り)
インストール台数無制限(同時利用5台)プリインストールされた
PCのみで利用可能
Word
Excel
PowerPoint
Outlook
Access×
OneDrive(1TB)×
Teams(有料版)×
Copilot(有料版)×
サポート期間契約中は、常に
最新バージョンを利用可能
2029年10月9日まで
プログラム更新契約中は、常に
最新バージョンへ更新可能
セキュリティ更新のみ

Microsoft 365 と Office 2024 の違い【プランの比較/どっちがいい?】

Office Home & Business 2024 オプション付き を選ぶ方法

Microsoft 365 Personal(24ヶ月版)の継続利用はせず、Office Home & Business 2024 を利用したい場合は次の手順をご参考ください。

PCの初期設定時(Windows11)に、「継続請求をオンにして、全24か月を無料でアクティブ化します。」の画面で、継続請求を「オフ」に切り替えて「次へ」を選択します。

継続請求の支払い方法を入力すると「Office Home & Business 2024」に切り替えることができなくなりますので注意しましょう。

Microsoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プラン

Microsoft 365 Personal を3か月間利用すると、WordやExcel等の画面上部に「Office Home & Business 2024を今すぐ無償で要求してください」とメッセージが表示されます。

Microsoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プラン

画面の案内に従い、Microsoft Storeより「Office Home & Business 2024」を「0円」で購入しライセンスを切り替えます。

Microsoft 365 Personal 利用時にインストールしたソフトは、ライセンスを切り替えて流用するのでアンインストールする必要はありません。

注意点

「Office Home & Business 2024」は、2029年10月9日にサポート終了が予定されています。サポート期間満了後はセキュリティ更新プログラムなど受け取れなくなる場合がありますので十分ご注意ください。

  • Office Home & Business 2024 は、Microsoft 365 Personal 利用開始の3ヶ月後に切り替えることができます。
  • PCの初期設定より、切り替え期限は90日間なので忘れないように対応しましょう。
  • Microsoft 365 Personal 利用開始後3か月以内に支払い方法を登録すると、Office Home & Business 2024へ切り替えることはできなくなるので注意しましょう。
  • Microsoft 365 Personal 利用期間中に支払い情報を登録しなければ、追加費用なしで永続版の「Office Home & Business 2024」へ切り替わります。
  • 購入したPCの初期設定より180日以内にOfficeのライセンス認証を行わないと、「Microsoft 365 Personal(24か月版)」「Office Home & Business 2024オプション付き」のいずれも利用できなくなります。

Microsoft 365 Personal(24ヶ月版)を選ぶ方法

Microsoft 365 Personal(24ヶ月版)を有償版となる3年目以降も利用したい場合、PCのセットアップ時もしくは3か月以内に支払い方法を登録することで継続することができます。

支払方法を登録すると利用開始より2年間「Microsoft 365 Personal」を無償で利用することができます。3年目以降は登録した支払方法により1年ごとに自動更新が行われます。

初回起動時の設定画面で「Microsoft 365 Personal(24か月版)」を選択し支払い方法を入力すると「Office Home & Business 2024」に切り替えることができないので注意しましょう。

Office Home & Business 2024 にする可能性がするなら継続請求は「オフ」

どちらのOfficeにするか迷う場合、初期設定時に表示される「継続請求をオンにして、全24か月を無料でアクティブ化します。」のメッセージは、継続請求の項目を「オフ」にして進めましょう。

Microsoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プラン

注意点

  • Microsoft 365 Personalを利用するには、無料のMicrosoftアカウントが必要です。
    マイクロソフトアカウントを無料で作成する方法
  • Microsoft 365 personal の利用開始より3ヶ月以内に支払方法を登録しないと、4ヶ月目以降利用できなくなります。
  • Microsoft 365 Personal の初期設定時に支払情報を入力して利用を開始すると自動的に3年目より有償へ切り替わり、Office Home & Business 2024は利用できません。
  • 購入したPCの初期設定より180日以内にOfficeのライセンス認証を行わないと、「Microsoft 365 Personal(24か月版)」「Office Home & Business 2024オプション付き」のいずれも利用できなくなります。

Microsoft 365 Personal(24か月版)を24か月後に継続しない場合

Microsoft 365 Personal (24か月版)を継続で利用した場合、24か月が経過する前にWordやExcelなどでライセンス終了のメッセージが表示されます。

継続しない場合は、ライセンスが更新される2日前までにMicrosoft アカウントで解約が必要です。
【参考】Microsoft 365 Personal/Familyの定額請求を解約する方法

解約しなかった場合は自動的に有償プランへ更新され、年額費用が請求されますのでご注意ください。

ライセンスを更新しなかった場合「Microsoft 365 Personal」は利用できなくなり、クラウドサービスのデータは一定期間後に削除されますのでご注意ください。

【おすすめモデル】Office 2024 付きノートパソコン

Office 2024 が搭載され、コスパのよいおすすめノートPCをご紹介します。

※注意 価格等は参考となりますので、最新情報はリンク先をご確認ください。

Office 2024 搭載 Windows 11 パソコンのメーカー別おすすめPC

10万円以下(価格重視、初心者向け)

用途によっては性能が不足する場合がありますので、価格と性能のバランスで選びましょう。

価格重視価格重視富士通製コスパ◎
イメージMicrosoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プランMicrosoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プランMicrosoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プラン
参考価格\79,800
+798pt(Amazon)
\84,800
(Amazon)
\94,800
(Yahoo)
メーカーLenovo富士通Lenovo
シリーズIdeaPad Slim 3FMV WA1/J2Lenovo V14
型番82XB00EKJPFMVWJ2A112_AZ82YX004JJP
OSWindows 11 HomeWindows 11 HomeWindows 11 Home
CPU
Intel N100

Celeron 7305

AMD Ryzen 5 7430U
メモリ8GB8GB8GB
ストレージ512GB SSD256GB SSD512GB SSD
画面サイズ15.6インチ15.6インチ14.0インチ
重さ約1.55kg約1.7kg約1.43kg
クラウドサービスMicrosoft 365 Basic(1年間無料)
オフィスOffice Home & Business 2024(プリインストール)
Word
Excel
PowerPoint
Outlook
メーカー保証1年間1年間1年間
価格等は参考となりますので、最新情報はリンク先をご確認ください。
価格重視HP製モバイルHP製スタンダードコスパ◎
イメージMicrosoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プランMicrosoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プランMicrosoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プラン
参考価格\89,800
+8,160pt(楽天)
\89,800
+8,160pt(楽天)
\104,800
(Yahoo)
メーカーHPHPLenovo
シリーズHP 14-ep0000HP 15-fd0000IdeaPad Slim 3
型番C3TT2PA-AAABBJ0M3PA-AAAD1083K6004GJP
OSWindows 11 HomeWindows 11 HomeWindows 11 Home
CPU
Intel N100

Intel N100

AMD Ryzen 5 7533HS
メモリ8GB8GB16GB
ストレージ256GB SSD256GB SSD512GB SSD
画面サイズ14.0インチ15.6インチ14.0インチ
重さ約1.37kg約1.64kg約1.39kg
クラウドサービスMicrosoft 365 Basic(1年間無料)
オフィスOffice Home & Business 2024(プリインストール)
Word
Excel
PowerPoint
Outlook
メーカー保証1年間1年間1年間
価格等は参考となりますので、最新情報はリンク先をご確認ください。

OfficeとPCを別々で買うなら、Office Home 2024

Office 2024 搭載 Windows 11 パソコンのメーカー別おすすめPC

10~15万円(お手頃価格)

持ち運ぶなら14インチ以下、据え置きなら17インチ以上がおすすめ

価格重視17.3型大画面DELL製13.3型モバイル
イメージMicrosoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プランMicrosoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プランMicrosoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プラン
参考価格\119,800
+1,198pt(Amazon)
\114,800
+1,148pt(Amazon)
\126,500
(Yahoo)
メーカーASUSDELLdynabook
シリーズVivobook 17 X1704VAInspiron 15 3530dynabook GA/ZY
型番X1704VA-I5165WSNI325A-FHHBBW6GAZY5BAL
OSWindows 11 HomeWindows 11 HomeWindows 11 Home
CPUIntel Core i5 120UIntel Core i3-1305UAMD Ryzen 5 7430U
メモリ16GB8GB16GB
ストレージ512GB SSD512GB SSD512GB SSD
画面サイズ17.3インチ15.6インチ13.3インチ
重さ約3.2kg約1.62kg956kg
クラウドサービスMicrosoft 365 Basic(1年間無料)
オフィスOffice Home & Business 2024(プリインストール)
Word
Excel
PowerPoint
Outlook
メーカー保証1年間1年間1年間
価格等は参考となりますので、最新情報はリンク先をご確認ください。
価格重視HP製国内メーカー製高性能 i7搭載
イメージMicrosoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プランMicrosoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プランMicrosoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プラン
参考価格\116,165
+1,162pt(Amazon)
\103,800
+1,038pt(Amazon)
\130,400
+1,304pt(Amazon)
メーカーHP富士通HP
シリーズHP 15-fdFMV Lite WA1/J2HP 15-fd
型番BJ0M4PA-AAABFMVWJ2A15W_AZC3TT0PA-AAAD
OSWindows 11 HomeWindows 11 HomeWindows 11 Home
CPUIntel  Core i5-1334UIntel Core i5-1235UIntel  Core i7-1355U
メモリ16GB16GB16GB
ストレージ512GB SSD512GB SSD512GB SSD
画面サイズ15.6インチ15.6インチ15.6インチ
重さ約1.64kg約1.7kg約1.64kg
クラウドサービスMicrosoft 365 Basic(1年間無料)
オフィスOffice Home & Business 2024(プリインストール)
Word
Excel
PowerPoint
Outlook
メーカー保証1年間1年間1年間
価格等は参考となりますので、最新情報はリンク先をご確認ください。

Excelだけ必要なら単体版

Office の種類とは? Microsoft 365 って何?オフィスの選び方と安く購入する方法

15~20万円(中価格帯)

Corei5 / Ryzen5、メモリ16GB以上であれば、一般的な操作はストレスなく利用できます。

15~20万円Ryzen7 搭載24GB/Ryzen717型/32GB/3年保証
イメージMicrosoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プランMicrosoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プランMicrosoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プラン
参考価格\149,600
(Yahoo)
\162,800
+1,628pt(Amazon)
¥161,300
(yahoo)
メーカーdynabookNECマウスコンピューター
シリーズGA/ZYLAVIE N15 Slimmouse F7
型番W6GAZY7PCLPC-GE32BJYA2F7-I5I01BK-B
OSWindows 11 ProWindows 11 HomeWindows 11 Home
CPUAMD Ryzen 7 7730UAMD Ryzen 7 7735HSIntel Core i5-1235U
メモリ16GB24GB32GB
ストレージ512GB SSD512GB SSD1TB SSD
画面サイズ13.3インチ15.3インチ17.3インチ
重さ956g約1.6kg約2.43kg
クラウドサービスMicrosoft 365 Basic(1年間無料)
オフィスOffice Home & Business 2024(プリインストール)
Word
Excel
PowerPoint
Outlook
メーカー保証1年間1年間3年間
価格等は参考となりますので、最新情報はリンク先をご確認ください。
15~20万円AIタッチPCUltra 5 搭載高性能タッチ
イメージMicrosoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プランMicrosoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プランMicrosoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プラン
参考価格\149,800
+1,498pt(Amazon)
\157,602
+1,576pt(Amazon)
\190,300
(Yahoo)
メーカーHPDELLdynabook
シリーズEnvy x360 14-faInspiron 13 5330dynabook VZ/MY
型番9X2R2PA-AANJMI63A-FHHBSW6VZMY7PAL
OSWindows 11 HomeWindows 11 HomeWindows 11 Pro
CPUAMD Ryzen5 8640HSIntel Core Ultra 5 125HCore i7-1355U
メモリ16GB16GB16GB
ストレージ512GB SSD512GB SSD512GB SSD
画面サイズ14インチタッチ13.3インチ13.3インチタッチ
重さ約1.39kg約1.24kg979kg
クラウドサービスMicrosoft 365 Basic(1年間無料)
オフィスOffice Home & Business 2024(プリインストール)
Word
Excel
PowerPoint
Outlook
メーカー保証1年間1年間1年間
価格等は参考となりますので、最新情報はリンク先をご確認ください。

20万円以上~(高性能モデル)

20万円以上のモデルは、用途により必要な性能を選びましょう。

20万円以上~高性能AIパソコン高性能モバイルビジネス人気◎
イメージMicrosoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プランMicrosoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プランMicrosoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プラン
参考価格\204,800
(Amazon)
\243,100
(Yahoo)
\306,061
(Yahoo)
メーカーHPdynabookPanasonic
シリーズOmniBook X Flip 14-fmRZ/MYLet’s note SC
型番B9DX0PA-AAABW6RZMY7PALCF-SC6ADMCR
OSWindows 11 HomeWindows 11 ProWindows 11 Home
CPUIntel Core Ultra 7Intel Core Ultra 7Intel Core Ultra 5 225U
メモリ32GB32GB16GB
ストレージ1TB SSD1TB SSD512GB SSD
画面サイズ14インチタッチ14インチ12.4インチ
重さ約1.39kg約899g約919g
オフィスOffice Home & Business 2024(プリインストール版)
Word
Excel
PowerPoint
Outlook
メーカー保証1年間1年間1年間
価格等は参考となりますので、最新情報はリンク先をご確認ください。

プリインストール Office 2024 搭載 Windows 11 Professional パソコンの選び方

【おすすめモデル】Microsoft Surface

Microsoft製のSurfaceは、高性能かつスタイリッシュなデザインが人気です。

Office2024がついているSurfaceはどれ?特徴と選び方、オススメのWindows11搭載モデルをご紹介

Microsoft Surfaceタブレット型コスパ重視13.8インチ
イメージMicrosoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プランMicrosoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プランMicrosoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プラン
参考価格\153,060
(Amazon)
\126,280
+11,480pt(楽天)
\197,349
(Amazon)
メーカーMicrosoftMicrosoftMicrosoft
シリーズSurface Pro 11Surface Laptop Go 3Surface Laptop 7
型番EP2-19223EP2-29491EP2-18284
OSWindows 11 HomeWindows 11 HomeWindows 11 Home
CPUSnapdragon X PlusIntel Core i5-12600HSnapdragon X Plus
メモリ16GB16GB16GB
ストレージ256GB SSD512GB SSD512GB SSD
画面サイズ13インチタッチ12.4インチタッチ13.8インチタッチ
重さ895g1.13kg1.34kg
クラウドサービスMicrosoft 365 Basic(1年間無料)
オフィスOffice Home & Business 2024(プリインストール版)
Word
Excel
PowerPoint
Outlook
メーカー保証1年間1年間1年間
価格等は参考となりますので、最新情報はリンク先をご確認ください。

Surface Pro 用アクセサリ

アクセサリ専用キーボード専用ペン専用マウス専用マウス
イメージMicrosoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プランMicrosoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プランMicrosoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プランMicrosoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プラン
参考価格\19,187
+192pt(amazon)
\16,280
+148pt(楽天)
\15,180
+138pt(楽天)
\9,680
+88pt(楽天)
型番8XA-00163EYU-00007EP2-32757WS3-00007
製品Surface Pro用
キーボード
Surface用
ペン
Surface用
アーク マウス
Surface用
マウス 
価格等は参考となりますので、最新情報はリンク先をご確認ください。

【おすすめモデル】一体型・デスクトップPC

Office 2024 付き デスクトップ & 一体型 PC最新おすすめ機種

一体型・デスクPC価格重視Corei7搭載27型コスパ◎
イメージMicrosoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プランMicrosoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プランMicrosoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プラン
参考価格\94,800
+8,618pt(楽天)
\129,800
+1,180pt(楽天)
\169,800
+4,241pt(楽天)
タイプ一体型据え置き型一体型
メーカーLenovoASUSLenovo
シリーズA100V500 Mini TowerIdeaCentre
型番F0J6001XJP-IV500MV-13620H047WAIO 27IRH9
F0HM00MDJP
OSWindows 11 HomeWindows 11 HomeWindows 11 Home
CPUIntel N100Intel Core i7 13620HIntel Core i7-13620H
メモリ16GB16GB16GB
ストレージ512GB SSD1TB SSD512GB SSD
画面サイズ23.8インチ別途必要27インチ
重さ4.3kg約6.0kg約7.1kg
クラウドサービスMicrosoft 365 Basic(1年間無料)
プリインストール版
オフィス
Office Home & Business 2024
Word
Excel
PowerPoint
Outlook
メーカー保証1年間1年間1年間
価格等は参考となりますので、最新情報はリンク先をご確認ください。

別々で買うなら、買い切り型 Office Home 2024

Microsoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プラン

買い切り版Officeは、1度購入すれば永続的にオフィスを利用でき長期的には安価に購入できます。

Microsoft 365 と Office 2024 の選び方と違い【どっちがいいの?】

プランの違い

比較Office Home
2024
Office Home & Business 2024Microsoft 365
Personal
購入方法買い切り(永続ライセンス)サブスク型
製品
イメージ
Microsoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プランMicrosoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プランMicrosoft 365 Personal (24か月版) / Office Home & Business 2024 オプション付とは? プリインストールOffice付きPCの新プラン
参考価格¥31,023¥39,582\20,336/年間
ポイント買い切り型
Outlookなし
買い切り型
Outlookあり
OneDrive1TB
Officeあり
Office
インストール
ユーザー数1ユーザー(1アカウント)
インストール可能台数2台無制限
利用期間無制限(サポート期限:2029/10/9)年間更新
機能更新なし(セキュリティ更新のみ)
Windows
Mac
iOS/Android××
OneDrive××1TB
Word
Excel
PowerPoint
Outlook×
Access××
※Windowsのみ
価格等は参考となりますので、最新情報はリンク先をご確認ください。

Office Home & Business 2024

Office Home & Business 2024 を最安買い切りで購入する方法

まとめ

「Microsoft 365 Personal(24か月版)/Office Home & Business 2024 オプション付」は、サブスク型と買い切り型の両方に対応できる柔軟なOffice搭載モデルのパソコンです。

新しいWindows 11 PCを購入する際は、単に「Office付き」と書かれているかどうかだけでなく「Microsoft 365 Personal(24か月版)/ Office 2024オプション付」を選択することで用途に合わせたオフィスを検討できるでしょう。

買い切り型なら、Office Home 2024

Outlookも必要なら、Office Home & Business 2024

Office付きWindows11のPCがお買い得

サブスク版なら、Microsoft 365 Personal

目次