【2025最新】Officeの最新バージョンは何?エディションの違いと選び方を徹底解説

Officeの最新バージョンは何?エディションの違いと選び方を徹底解説

Office 2024 付き Windows 11 パソコンのメーカー別おすすめPC選び方

本記事では、2024年に登場した最新バージョン「 Office 2024 」のエディションごとの違い、サブスク型Microsoft 365との比較をわかりやすく解説します。買い切り型とサブスク型、どちらを選ぶべきか迷っている方におすすめです。

【正規品】Office Home 2024 の最安値

Officeの買い方完全ガイド!価格・種類・お得な購入方法を徹底解説

目次

Officeの最新バージョンは何?

Office の最新バージョンは「 Office 2024 」です。

2024年10月に発売された「 Office 2024 」は、Microsoftの買い切り型オフィスの最新バージョンです。

サブスクリプション契約をせずに一度の購入で永続的に利用できるのが特徴で、「Office Home 2024」と「Office Home & Business 2024 」の2つのエディションが販売されています。

Office 2024 は何台までインストールできるの?

最安プランなら、Office Home 2024

Outlookが必要なら、Office Home & Business 2024

Office 2024 のエディションは2通り

Microsoftが提供する Office 2024 は、「 Office Home 2024 」「 Office Home & Business 2024 」と2つのエディションがあり、それぞれを選ぶポイントは次の通りです。

Officeの最新バージョンは何?エディションの違いと選び方を徹底解説
Officeの最新バージョンは何?エディションの違いと選び方を徹底解説

① Word/Excel/PowerPoint が必要なら Office Home 2024

Word / Excel / PowerPoint が必要なら「 Office Home 2024 」が最適です。

Officeの最新バージョンは何?エディションの違いと選び方を徹底解説

Microsoft Office Home 2024(最新 永続版)|オンラインコード版|買い切り版

\31,023

楽天の最安値


・Word 2024    
・Excel 2024
・PowerPoint 2024
・OneNote 2024

 対応OS:Windows/MacOS
 永続版/2台まで利用可能、商用利用可能

こんな方にオススメ

Office Home 2024 は、次のような方にオススメです。

  •  Word/Excel/PowerPointが使いたい
  •  買い切りオフィスを出来るだけ安く購入したい
  •  メールソフトのOutlookは不要
  •  WindowsやMacでも使いたい
  •  インストールが必要なPCは2台以内 
  •  スマホやタブレットでは利用しない

Office Home 2024 を買い切り最安で購入する方法

② Outlook も必要なら、 Office Home & Business

Outlookも必要なら「 Office Home & Business 2024 」が最適です。

Officeの最新バージョンは何?エディションの違いと選び方を徹底解説

Microsoft Office Home & Business 2024(最新 永続版)|オンラインコード版|買い切り版

\39,582

楽天の最安値


・Word 2024     ・Excel2024
・PowerPoint 2024  ・Outlook2024
・OneNote 2024

 対応OS:Windows/MacOS 
 永続版/2台まで利用可能、商用利用可能

こんな方にオススメ

Office Home & Business 2024 は、次のような方にオススメです。

  •  Word/Excel/PowerPointが使いたい
  •  メールソフトのOutlookも必要
  •  WindowsやMacでも使いたい
  •  インストールが必要なPCは2台以内 
  •  スマホやタブレットでは利用しない

Office Home & Business 2024を最安買い切りで購入する方法

③ Access 2024 も必要

2025年1月現在、データベース管理ソフト Access(アクセス)が含まれた「Office Professional 2024」は発売されていません。Access 2024 が必要なら単体ソフト、もしくはサブスク型 Microsoft 365 を購入しましょう。

単品アクセスだけ最安買い切りで購入する方法【Access 2024】

Office 2024 の違い

買い切り版 Office 2024 の違いは次の通りです。

エディションの違い

比較Office Home
2024
Office Home & Business 2024Excel 2024
単体版
買い方買い切り(永続ライセンス)
製品
イメージ
Officeの最新バージョンは何?エディションの違いと選び方を徹底解説Officeの最新バージョンは何?エディションの違いと選び方を徹底解説Officeの最新バージョンは何?エディションの違いと選び方を徹底解説
参考価格¥31,023¥39,582\20,336
ユーザー数1ユーザー(1アカウント)
インストール可能台数2台
利用期間無制限(サポート期限に注意)
機能更新なし(セキュリティ更新のみ)
Windows
Mac
iOS/Android×××
OneDrive×××
Word各単体価格
Excel
PowerPoint各単体価格
Outlook×各単体製品
Access××各単体価格
※Windowsのみ
参考価格

設定が面倒なら、Office付きPCがオススメ

Officeの最新バージョンは何?エディションの違いと選び方を徹底解説

Office付きのPCなら、オフィスとPCを別々で購入するより比較的安価に手に入れることができます。

【プリインストール版 Office 2024 付き】Windows11搭載パソコンの失敗しない選び方

オススメはこれ!

Office付きパソコン がオススメな方

「 Office 付きパソコン 」は次のような方にオススメです。

  • 新しいPCを購入予定で、すぐにOfficeを利用したい方。
  • PCとOfficeをセットで揃えたい初心者の方。
  • ライセンスの選び方やインストールなど、面倒なことはしたくない方

Office 2024 付き Windows 11 パソコンのメーカー別おすすめPC選び方

Office付きパソコン のメリットとデメリット

スクロールできます
メリットデメリット
パソコンとOfficeを一度に揃えられるPCを買い替えるとOfficeが使えなくなる
別途購入するより割安なことが多いOfficeのエディションが限定されている
面倒なインストール作業が簡単Officeの正確な費用が分かりづらい

Office付きパソコンおすすめ機種

Office 2024 搭載 Windows 11 パソコンのメーカー別おすすめPC

10万円台のモバイルノートPC

10万円台コスパ重視高スペックモバイルSurface Laptop
イメージOfficeの最新バージョンは何?エディションの違いと選び方を徹底解説Officeの最新バージョンは何?エディションの違いと選び方を徹底解説Officeの最新バージョンは何?エディションの違いと選び方を徹底解説
参考価格
\126,490

+3,794pt(amazon)
\148,500
+2,834pt(yahoo)
\192,959
+3,859pt(amazon)
メーカーHPdynabookMicrosoft
シリーズPavilion Aero 13-bgGA/ZYSurface Laptop
型番A17X7PA-AAGNW6GAZY7PCLEP2-18284
OSWindows 11 HomeWindows 11 ProWindows 11 Home
CPURyzen 5 8640UAMD Ryzen 7 7730USnapdragon X Plus
メモリ16GB16GB16GB
ストレージ512GB SSD512GB SSD512GB SSD
画面サイズ13.3インチ13.3インチ13.8インチタッチ
重さ990g956g1.34kg
オフィスOffice Home & Business 2024(プリインストール版)
Word
Excel
PowerPoint
Outlook
メーカー保証1年間1年間1年間
情報は更新される可能性があるため、詳細はリンク先をご確認ください

20万円台のモバイルノートPC

20万円台AIパソコン軽量タッチパネル国内メーカー軽量
イメージOfficeの最新バージョンは何?エディションの違いと選び方を徹底解説Officeの最新バージョンは何?エディションの違いと選び方を徹底解説Officeの最新バージョンは何?エディションの違いと選び方を徹底解説
参考価格\230,673
+6,920pt(amazon)
\224,980
+13,474pt(楽天)
\246,400
+4,704pt(yahoo)
メーカーASUS富士通dynabook
シリーズZenbook SORAFMV LIFEBOOK UHRZ/MY
型番UX3407RA-HA32570BES/ARK_WU3J3_A014W6RZMY7PAL
OSWindows 11 HomeWindows 11 ProWindows 11 Pro
CPUAMD Ryzen7 8840HSInIntel Core i7 1360PIntel Core Ultra 7
メモリ32GB16GB32GB
ストレージ512GB SSD512GB SSD1TB SSD
画面サイズ14インチタッチ13.3インチ14インチ
重さ980g998g899g
オフィスOffice Home & Business 2024(プリインストール版)
Word
Excel
PowerPoint
Outlook
メーカー保証1年間1年間1年間
情報は更新される可能性があるため、詳細はリンク先をご確認ください

常に最新版なら Microsoft 365

Officeの最新バージョンは何?エディションの違いと選び方を徹底解説

サブスクリプション型の Microsoft 365 なら、常に最新のOffice(Word、Excel、PowerPointなど)やOneDriveやCopilotなどクラウドサービスを定額で利用することが出来ます。

Microsoft 365 と Office 2024 の違い

Officeの最新バージョンは何?エディションの違いと選び方を徹底解説

Microsoft 365 Personal 1年版|オンラインコード版

\21,300(1年間)

楽天の最安値

・Word
・Excel
・PowerPoint
・Outlook
・Access

・Publisher
・OneNote
・Clipchamp
・OneDrive1TB

対応OS:Windows/MacOS/iOS/Android 
1ユーザー/インストール台数は無制限
同時起動5台まで、商用利用可

Microsoft 365 がオススメな方

サブスク型オフィス「 Microsoft 365 」は次のような方にオススメです。

  • 常に最新版のオフィスを使いたい
  • インストールしたいPCが多い
  • スマホやタブレットでもオフィスを使いたい
  • クラウドストレージ(OneDrive)を利用したい 
  • 初期コストを抑えたい
  • 1~2年程度、短期間だけOfficeを使いたい

2名以上で利用するなら、Microsoft 365 Family

Microsoft 365 のメリットとデメリット

スクロールできます
メリットデメリット
常に最新バージョンのオフィスが使えるサブスクの費用が継続的に発生する
WindowsやMacだけでなく、
スマホやタブレットでも使える
オフライン環境では機能の一部に制限あり
OneDriveやSkype通話など特典も充実買い切りに比べて費用が大きくなる傾向

Microsoft 365 の Amazonセールの値段 通常価格と値上げの推移

Microsoft 365 のプラン例

プランMicrosoft 365
Personal
Microsoft 365
Family
Microsoft 365
Business Standard
買い方サブスクリプション型
製品
イメージ
Officeの最新バージョンは何?エディションの違いと選び方を徹底解説Officeの最新バージョンは何?エディションの違いと選び方を徹底解説Officeの最新バージョンは何?エディションの違いと選び方を徹底解説
参考価格¥21,300¥27,400¥18,576
特徴個人向け複数名向けビジネス向け
ユーザー数1名最大6名1名
インストール可能台数無制限(同時起動は5台/1名あたり)
契約期間1ヶ月/1年間ごと
機能更新契約期間中は最新版を利用可能
Windows
Mac
iOS/Android
OneDrive1TB/名1TB×6名=最大6TB1TB/名
Word/Excel
PowerPoint
Outlook
OneNote
Access
Copilot
SharePoint××
Exchange Online××
ファミリーセーフティ××
参考価格

Microsoft 365 と Office 2024 の違い

まとめ

Officeの最新版は「Office 2024」ですが、用途やスタイルに応じて選ぶべきエディションは異なります。

買い切り型でコストを抑えたいならOffice 2024、常に最新機能を活用したいならMicrosoft 365 Personalがおすすめです。

Office 2024 Amazonセールの値段 と通常価格や値上げの推移

買い切り型なら、Office Home 2024

Outlookも必要なら、Office Home & Business 2024

Office付きWindows11のPCがお買い得

サブスク版なら、Microsoft 365 Personal

目次