Office 2024 / Microsoft 365 価格一覧

【2025最新】Office 2024 付き Windows 11 パソコンのメーカー別おすすめPC選び方
オフィス搭載PC選び方の基本
パソコン選びで重要なのは、「何に使いたいか」を明確にすることです。
Officeやネットだけ使えればいいなら安価なモデルで十分ですが、複数のアプリを同時に操作したり、PCに負荷がかかるシステムの利用が中心ならある程度高性能な機種を選択する必要があります。
価格別の Office 2024 付きパソコンの選び方
オフィス付きWindows 11 パソコンの、価格帯別の用途とスペック例は次の通りです。
価格帯・予算別 | スペック例 | 向いている使い方 | 参考機種 |
---|---|---|---|
10万円以下 | CPU:Celeron メモリ:8GB SSD:128GB | 初心者向け 小中学生向け メールや検索など | ![]() \91,980 |
10~15万円 | CPU:Core i3/i5 メモリ:8/16GB SSD:256/512GB | Officeの利用 大学生・専門学生 一般的なシステム | ![]() \129,800 |
15~20万円 | CPU:Core i5/i7 メモリ:16/32GB SSD:512GB/1TB | ビジネス向け 動画編集など モバイル用途 | ![]() \164,800 |
20万円以上 | CPU:Core i7/Ultra 7 メモリ:16/32GB SSD:1TB | 高性能AI-PC クリエイター向け | ![]() \209,800 |
中古パソコンを選び方
中古パソコンを選ぶ際は、次の点に注意しましょう。
- CPUは第13世代以降のIntel Core、もしくは同等のAMD Ryzen 以上 を選択します。
- Windows 10はサポート終了が予定されているので、Windows 11 搭載モデルを選択します。
- メモリは16GB以上が推奨されます。
- ストレージはHDDではなくSSDを選択します。
- Office 2019 Professional Plus などセットになっているPCはライセンス違反の可能性がありますので避けましょう。
非公式オフィスのセットPCは注意
Office2019など古いバージョンのオフィスやOffice Professional Plus などのオフィスがセットになったPCは、海賊版やライセンスの違法転売である可能性があります。
非正規品の見分け方
【マイクロソフト公式】非正規品の Office にご注意ください。
具体的な、価格・予算別のおすすめPC例は次の通りです。
10万円以下の Office 2024 搭載パソコン
10万円以下のオフィス付きパソコンは、性能の低いモデルが基本となります。メールだけ利用する場合や予算が限られているなど、特別な理由がない限り避けることをオススメ致します。
おすすめ用途
- WEBの検索やメール、SNS、Youtube、ネットショッピングなど
- とにかく安く抑えたいライトユーザー向け
【10万円以下】 Office 2024 付き Windows 11 パソコン
オフィスが搭載された10万円以下のPCは、スペックが低いモデルになりがちなので注意しましょう。
10万円以下 | 価格重視のノートパソコン |
---|---|
イメージ | ![]() |
参考価格 | \91,980 +1,839pt(Amazon) |
メーカー | 富士通 |
シリーズ | LIFEBOOK WQ1/K1 |
型番 | AZ_WQ1K1_Z889 |
OS | Windows 11 Home |
CPU | Intel Celeron N4500 |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 128GB SSD |
画面サイズ | 11.6インチタッチ |
重さ | 1.2kg |
プリインストール版 オフィス | Office 2024 Home & Business 2024 |
Word | ○ |
Excel | ○ |
PowerPoint | ○ |
Outlook | ○ |
メーカー保証 | 1年間 |
10~15万円の Office 2024 搭載パソコン
10~15万円のオフィス付きパソコンは、Officeの利用や一般的なシステムの利用、大学生・専門学生のPC用にオススメです。
おすすめ用途
- WEBの検索やメール、SNS、Youtube、ネットショッピングなど
- Word/Excel/PowerPointなど、Officeアプリの利用
- 大学生や専門学生向け
- ZoomやTeams、MEETやWEBEXなどオンライン授業・会議用
【10~15万円】 Office 2024 付き Windows 11 パソコン
オフィスが搭載された10~15万円のPCは、一般的な使い方にオススメです。
10~15万円 | コスパ重視 | 国内メーカー | スタンダード |
---|---|---|---|
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() |
参考価格 | \114,800 +3,444pt(Amazon) | \129,800 +21,868pt(amazon) | \135,340 +14,653pt(楽天) |
メーカー | DELL | 富士通 | HP |
シリーズ | Inspiron 15 3530 | FMV Lite WA1/J2 | HP 15-fd |
型番 | NI325A-FHHBB | FMVWJ2A15W_AZ | AY6R5PA-AAAD |
OS | Windows 11 Home | Windows 11 Home | Windows 11 Home |
CPU | Intel Core i3-1305U | Intel Core i5-1235U | Intel Core i5 120U |
メモリ | 8GB | 16GB | 16GB |
ストレージ | 512GB SSD | 512GB SSD | 512GB SSD |
画面サイズ | 15.6インチ | 15.6インチ | 15.6インチ |
重さ | 1.62kg | 1.7kg | 1.65kg |
プリインストール版 オフィス | Office 2024 Home and Business 2024 | Office 2024 Home and Business 2024 | Office 2024 Home and Business 2024 |
Word | ○ | ○ | ○ |
Excel | ○ | ○ | ○ |
PowerPoint | ○ | ○ | ○ |
Outlook | ○ | ○ | ○ |
メーカー保証 | 1年間 翌営業日オンサイト | 1年間 | 1年間 |
15~20万円の Office 2024 搭載パソコン
15~20万円のオフィス付きパソコンは、Officeの利用だけでなくビジネス向けにもオススメです。
おすすめ用途
- Word/Excel/PowerPointなど、Officeアプリの利用
- ビジネス用途
- 株のトレード用
- 持ち運び用のコンパクトPC
【15~20万円】 Office 2024 付き Windows 11 パソコン
オフィスが搭載された15~20万円のPCは、負荷が大きなシステムの利用やビジネス用途でもオススメです。
15~20万円 | Win11 Pro | 軽量タッチ | Surface Laptop |
---|---|---|---|
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() |
参考価格 | \149,980 (amazon) | \169,770 +3,395pt(amazon) | \189,882 +3,989pt(amazon) |
メーカー | 富士通 | HP | Microsoft |
シリーズ | FMV Lite WA1/J2 | Pavilion Aero 13-bg | Surface Laptop |
型番 | FMVWJ2A153_AZ | A17X7PA-AAGN | EP2-18284 |
OS | Windows 11 Pro | Windows 11 Home | Windows 11 Home |
CPU | Intel Core i5-1235U | Ryzen 5 8640U | Snapdragon X Plus |
メモリ | 16GB | 16GB | 16GB |
ストレージ | 512GB SSD | 512GB SSD | 512GB SSD |
画面サイズ | 15.6インチ | 13.3インチ | 13.8インチタッチ |
重さ | 1.7kg | 990g | 1.34kg |
プリインストール版 オフィス | Office 2024 Home and Business 2024 | Office 2024 Home and Business 2024 | Office 2024 Home and Business 2024 |
Word | ○ | ○ | ○ |
Excel | ○ | ○ | ○ |
PowerPoint | ○ | ○ | ○ |
Outlook | ○ | ○ | ○ |
メーカー保証 | 1年間 | 1年間 | 1年間 |
20万円以上の Office 2024 搭載パソコン
20万円以上のオフィス付きパソコンは、Officeの利用だけでなく動画編集・CAD、ゲーム、AIなど高負荷な操作を行う方にオススメです。
おすすめ用途
- Word/Excel/PowerPointなど、Officeアプリの利用
- 動画編集やCAD設計など、クリエイター向け
- データ分析やプログラマーなどエンジニア向け
- AIを活用したビジネス用途
【20万円以上】 Office 2024 付き Windows 11 パソコン
オフィスが搭載された20万円以上のPCは、クリエイター・エンジニア・ゲーマーなど負荷が大きいシステムなどにオススメです。
ビジネス向け | 高性能保証充実 | 国内メーカー軽量 | レッツノート |
---|---|---|---|
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() |
参考価格 | \209,800 +6,030pt(amazon) | \264,980 +21,198pt(amazon) | \267,000 +6,097pt(楽天) |
メーカー | DELL | 富士通 | Panasonic |
シリーズ | Inspiron 13 5330 | FMV LIFEBOOK WU5/J3 | Let’s note SR4 |
型番 | MI83A-FHHBS | AZ_WU5J3_Z738 | CF-SR4GDMCR |
OS | Windows 11 Home | Windows 11 Home | Windows 11 Pro |
CPU | Intel Core Ultra 7 155H | Intel Core Ultra 7X Plus | Core i5 1335U |
メモリ | 16GB | 16GB | 16GB |
ストレージ | 1TB SSD | 1TB SSD | 512GB SSD |
画面サイズ | 1.24kg | 14インチ | 12.4インチ |
重さ | 990g | 634g | 939g |
プリインストール版 オフィス | Office 2024 Home and Business 2024 | Office 2024 Home and Business 2024 | Office 2024 Home and Business 2024 |
Word | ○ | ○ | ○ |
Excel | ○ | ○ | ○ |
PowerPoint | ○ | ○ | ○ |
Outlook | ○ | ○ | ○ |
メーカー保証 | 4年間 翌営業日オンサイト | 1年間 | 1年間 |
コスパ重視のAIパソコン

注意点
Office2024 が付属したWindows 11 のパソコンを購入する際は、次の点に注意しましょう。
- 必ず製品ページでOfficeのバージョンを確認しましょう。「Office付き」とだけ記載されている場合、古いバージョン(Office 2021 など)である可能性もあります。
- Officeのエディション(Home & Business、Homeなど)は、ご自身の利用目的に合わせて確認しましょう。
- 価格やキャンペーンは常に変動しますので、購入前に必ず最新の情報を確認してください。
中古品やアウトレット品の場合、Officeのライセンスが付属していない、または利用済みである可能性もありますので、注意が必要です。
ヤフオクの激安Officeはなぜ安い?正規品の見分け方やプロダクトキー販売のからくり
後悔しないためのポイント
パソコンを選ぶ際に確認しておきたい重要なポイントは、次の通りです。
- CPU: PCの処理能力を左右する重要なパーツの一つです。用途に合わせて適切な性能のCPUを選びましょう。
- メモリ: 複数のアプリを同時に利用する場合は、16GB以上あると安心です。
- ストレージ: データの保存場所で、SSDがおすすめです。容量は用途に合わせて選びましょう。
- ディスプレイ: 画面の見やすさは作業効率に大きく影響します。解像度やサイズなどを確認しましょう。
- インターフェース: USBの数や種類、HDMIポートの有無など、必要なインターフェースを確認しましょう。
- バッテリー駆動時間: モバイルノートPCを選ぶ場合は、バッテリー駆動時間を確認しましょう。
- 重量・サイズ: 持ち運びやすさを重視する場合は、重量とサイズを確認しましょう。
- OS: Windows 11 HomeとProでは、機能が異なります。ビジネス用途ならProを選びましょう。
- 保証・サポート: メーカーの保証期間やサポート体制を確認しておくと、万が一の際に安心です。
プリインストール版と買い切り型オフィスの違い
Windows 11 のパソコンとセットで購入できる「プリインストール版Office」と、「買い切り型Office」の主な違いは、ライセンスの形態と利用できる範囲にあります。
主な違い
「プリインストール版Office」と、「買い切り型Office」主な違いのまとめは、次の通りです。
オフィスの違い | プリインストール版 | 買い切り型 |
---|---|---|
参考製品 | Office 2024 | Office 2024 |
イメージ | ![]() | ![]() |
参考価格 | PC価格に含まれる | \31,023 |
ライセンス | 他のPCへ移行できない | 他のPCへ移行可能 |
購入方法 | PC購入費用に含まれる | 単体で購入 |
利用期間 | 永続版に利用可能 | 永続版に利用可能 |
バージョン | 購入したバージョンのみ | 購入したバージョンのみ |
インストール台数 | 購入したPC1台のみ | 2台 |
クラウド連携 | 基本的になし | 基本的になし |
【2025最新】Office 2024 付き Windows 11 パソコンのメーカー別おすすめPC選び方
サブスク型 Microsoft 365 もおすすめ
常に最新のソフトやクラウドサービス、スマホやタブレットでもオフィスが必要なら Mac向け サブスク型オフィス Microsoft 365 がオススメです。
Microsoft 365 が向いているケース
- 短期間だけオフィスが必要
- クラウドストレージが必要
- Macのパソコンだけでなく、WindowsやMacやスマホ・タブレットでも使用したい

Microsoft 365 の比較
比較 | Microsoft 365 Family | Microsoft 365 Personal |
---|---|---|
ユーザー数 | 1~6ユーザー | 1ユーザー |
年額払い | ¥27,400(1年間) | ¥21,300(1年間) |
パッケージ イメージ | ![]() | ![]() |
Microsoft 365 と Office 2024 の選び方と違い

まとめ
この記事では、価格帯別・予算別にOffice2024付Windows 11パソコンの選び方を詳しく解説しました。ご自身の予算、用途、そして重視するポイントを明確にすることで、数多くの製品の中から最適な一台を見つけ出すことができるはずです。
今回ご紹介した情報を参考に、ぜひあなたのライフスタイルにぴったりの一台を見つけて、快適なパソコンライフをスタートさせてください!
【2025最新】Office 2024 付き Windows 11 パソコンのメーカー別おすすめPC選び方
【参考記事】Office2024搭載パソコン
【プリインストール版 Office 2024 付き】Windows11搭載パソコンの失敗しない選び方
Office 2024 付き Windows 11 パソコンのメーカー別おすすめPC選び方
失敗しない!用途や目的別 Office2024 付き Windows 11 おすすめパソコンの選び方
価格・予算別で選ぶ!Office2024 搭載 Windows 11パソコン徹底ガイド
Office 2024 搭載 Windows 11 パソコンのスペック(CPU)別選び方ガイド
プリインストール版オフィス付き Windows 11 パソコン
