【法人もOK】会社で個人向け買い切り Microsoft 365 を購入する方法|Amazonや楽天で賢く購入!

【法人もOK】会社で個人向け買い切り Microsoft 365 を購入する方法|Amazonや楽天で賢く購入!

Officeの買い方完全ガイド!価格・種類・お得な購入方法を徹底解説

本記事では、会社や法人が個人向け「 Microsoft 365 」を購入するにはどのような方法があるのか? 商用利用することが法的に問題ないのか?という点、そのメリット・デメリット、そしてAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングを中心とした具体的な購入方法までを徹底的に解説します。

Office 2024 付き Windows 11 パソコンのメーカー別おすすめPC選び方

目次

実は会社でも使える「個人向け Microsoft 365 」

日本国内で販売されている個人・家庭向け「 Microsoft 365 」は、法人や会社での商用利用が可能です。

Microsoftの利用規約で「非商用利用に関する制限は 〜 適用されません。」と記載がある通り、Microsoft 365 Family と Microsoft 365 Personal の両方で商用利用が可能になっています。

【法人もOK】会社で個人向け買い切り Microsoft 365 を購入する方法|Amazonや楽天で賢く購入!

f.非商用利用。 Microsoft サービス規約にある非商用利用に関する制限は、Microsoft 365 サブスクリプションのサービスには適用されません。

Microsoft ライセンス条項

会社や法人で、個人向けの Microsoft 365 Personal や Microsoft 365 Family を購入することは、公式に認められています。

個人向けなら、Microsoft 365 Personal

Microsoft 365 Personal は仕事で法人/商用利用できるのか?

2名以上で使うなら、Microsoft 365 Family

Microsoft 365 Family は会社で商用/法人利用しても大丈夫?

会社や法人が、個人向け Microsoft 365 を使うメリット

会社や法人が、個人向けの Microsoft 365 を使うメリットは次の通りです。

法人向けライセンスに比べて安い

Office 2024 LTSC や Microsoft 365 apps for Business など法人向けライセンスと比較して、個人向けの Microsoft 365 は初期費用を安く抑えることができます。

項目個人向け Microsoft 365法人向け Microsoft 365
購入先ネットショップ
家電量販店など実店舗
法人向け代理店
参考価格例:Microsoft 365 Perosnal
¥21,300/年間
例:Microsoft 365 Business Premium
39,576円/年間
ターゲット
ユーザー
一般家庭、個人
中小企業など
公共機関、医療機関
教育機関、製造業など
アップデート常に最新の機能を利用可能常に最新の機能を利用可能
アプリWord / Excel / PowerPoint
他プランによる
Word / Excel / PowerPoint
他プランによる
クラウドOneDrive / Teams
他プランによる
OneDrive / Teams
他プランによる
ライセンス管理アカウントごと一括管理
参考価格

Microsoft 365 PersonalとMicrosoft 365 Family の違い

手間は増えるが管理はシンプル

法人向けの Microsoft 365 は、販売店との手続きや申請処理、デバイスやアカウント管理などのある程度のITスキルや必要です。

個人向けの Microsoft 365 は、Amazonや楽天で購入したライセンスを無料のMicrosoftアカウントへ紐づけるだけなので初心者にもわかりやすい点は、大きなメリットです。

Microsoft 365 Personal と Family のダウンロードとインストール方法

個人向け Microsoft 365 のデメリット

会社や法人ユーザーが、個人向け Microsoft 365 を利用する際の注意点は次の通りです。

アカウントの管理が個人ごと

法人向けの Microsoft 365 は「 Microsoft 365 管理センター 」による効率的なアカウント管理を行ことができ、ライセンス数が多い場合一括で操作することができ便利です。

個人向け Microsoft 365 は「Microsoft アカウント」と紐づいているため、社員のPCへ付与する場合は、共通アカウントを使うか、ライセンスごとに管理が必要となります。

複数台へのインストール

個人向けサブスクリプション型オフィス「 Microsoft 365 Personal 」は、1アカウントで無制限にインストールでき同時に5台まで起動できます。WindowsやMacのPCだけでなく、スマホやタブレットにもインストールできる Microsoft 365 Personal がおすすめです。

各Officeのインストール可能台数

比較Microsoft 365
Personal
Office
Home 2024
Office
LTSC 2024
対象個人個人法人
購入方式サブスク(定額)永続(買い切り)
パッケージ
イメージ
【法人もOK】会社で個人向け買い切り Microsoft 365 を購入する方法|Amazonや楽天で賢く購入!【法人もOK】会社で個人向け買い切り Microsoft 365 を購入する方法|Amazonや楽天で賢く購入!Microsoft 365
Business
Premium
参考価格¥21,300/年間\31,02339,576円/年間
インストール台数無制限2台5台
同時起動5台2台5台
Windows/Mac
iOS/Android×
OneDrive〇(1TB)×〇(1TB)
Word
Excel
PowerPoint
Outlook×
Access×
参考価格

Office 2024 付き Windows 11 パソコンのメーカー別おすすめPC選び方

会社や法人が、個人向け Microsoft 365 をお得に買う方法

会社や法人が、個人向け Microsoft 365 を購入するならAmazonや楽天、Yahooショッピングなどのオンラインストアを利用しましょう。セール時期を狙うと割引やポイント還元があるのでお買い得です。

① Amazonで個人向け Microsoft 365 を購入

【法人もOK】会社で個人向け買い切り Microsoft 365 を購入する方法|Amazonや楽天で賢く購入!

AmazonはMicrosoft公式ストアや認定販売業者も多く、正規ライセンスを安心して購入できます。

Microsoft 365 の Amazonセールの値段 通常価格と値上げの推移

Amazonのメリット

  • 通常時でも、他のショップより割引された価格で Microsoft 365 を手に入れることができる。
  • Prime Day などの大型セール時に、特別価格で販売されることがある。
  • オンラインコード版を購入すると、Amazonの購入履歴でプロダクトキーを確認することができる。
  • 即日配送・返品対応◎

Microsoft 365 と Office 2024 の比較と選び方

Amazonの大型セールを狙ってもっとお得に

【法人もOK】会社で個人向け買い切り Microsoft 365 を購入する方法|Amazonや楽天で賢く購入!

Amazonでは年間を通じてさまざまなセールイベントが開催されますが、注目すべきは大型セールです。大型セール時は、Office 2024 の価格が大幅に割引されることがありお得に購入できる絶好の機会です。

(3月)新生活セール:3月頃に開催されるセール

(7月)Prime Day:毎年7月に開催される Amazon プライム会員向けのビッグセール

(11月)ブラックフライデー:毎年11月下旬に開催される大規模セール

(12-1月)年末年始セール
:年末から年始にかけて開催されるセール

企業や法人も、ネットストアで個人向けMicrosoft365をお得に購入

② 楽天で個人向け Microsoft 365 を購入

【法人もOK】会社で個人向け買い切り Microsoft 365 を購入する方法|Amazonや楽天で賢く購入!


楽天では、個人向けオフィス Microsoft 365 を他のショップより高いポイント還元率で手に入れることができます。

Microsoft 365 の 楽天セール と 値上げ価格の推移

楽天のメリット

・セール時に10%以上高いポイントの還元があり、実質Amazonより安価に購入することができる。
・セールとは関係ない割引チケットが頻繁に発行される。
・Amazonではあまり実施されない、POSAカード版のセールが実施される。

楽天のスーパーSALEを狙って、もっとお得に

【法人もOK】会社で個人向け買い切り Microsoft 365 を購入する方法|Amazonや楽天で賢く購入!

楽天スーパーSALEは、年4回(3月・6月・9月・12月)実施される楽天の大型セールです。

期間内は購入に合わせて利用できる割引クーポンが発行されるので、Office 2024 をお得に購入できるチャンスです。

Microsoft 365 Personal どこで買うのがお得?

③ Yahoo!ショッピングで個人向け Microsoft 365 を購入

【法人もOK】会社で個人向け買い切り Microsoft 365 を購入する方法|Amazonや楽天で賢く購入!

Yahooショッピングで、個人向け Office 2024 を購入するメリットは次の通りです。

ヤフーショッピング Microsoft 365 セールの値段や通常価格の値上げ推移

Yahooショッピングのメリット

・セール時に、通常ポイントに加えてpaypayポイントが付与される。
・不定期にセールとは関係ない割引チケットが発行される。

Microsoft 365 と Office 2024 の比較と選び方

Microsoft 365 をもっとお得に購入するには?

Microsoft 365 をもっとお得に購入するなら、Yahooショッピングのセール「5のつく日」がオススメ

「5のつく日」に、1500円OFFクーポンが発行されることがあります。

【法人もOK】会社で個人向け買い切り Microsoft 365 を購入する方法|Amazonや楽天で賢く購入!

2名以上必要なら、Microsoft 365 Family

個人向け Microsoft 365 の選び方

会社や法人でも購入できる個人向けの Microsoft 365 は、次のプランが提供されています。

Microsoft 365 Personal:個人向けのプランで、1人のユーザーが利用できます。
Microsoft 365 Family:家族や複数名向けのプランで、最大6人まで利用可能です。
Microsoft 365 Business Standard:ビジネス用途の個人向けプランで、1人のユーザーが利用できます。 

これらのプランは、Word / Excel / PowerPoint / Outlook などの主要なOfficeアプリに加え、1TBのOneDriveクラウドストレージ、AI機能のCopilot、最新のセキュリティ機能などが含まれます。

個人向け Microsoft 365 の違い

プランMicrosoft 365
Personal
Microsoft 365
Family
Microsoft 365
Business Standard
買い方サブスクリプション型
製品
イメージ
【法人もOK】会社で個人向け買い切り Microsoft 365 を購入する方法|Amazonや楽天で賢く購入!【法人もOK】会社で個人向け買い切り Microsoft 365 を購入する方法|Amazonや楽天で賢く購入!【法人もOK】会社で個人向け買い切り Microsoft 365 を購入する方法|Amazonや楽天で賢く購入!
参考価格¥21,300¥27,400¥18,576
特徴個人向け複数名向けビジネス向け
ユーザー数1名最大6名1名
インストール可能台数無制限(同時起動は5台/1名あたり)
契約期間1ヶ月/1年間ごと
機能更新契約期間中は最新版を利用可能
Windows
Mac
iOS/Android
OneDrive1TB/名1TB×6名=最大6TB1TB/名
Word/Excel
PowerPoint
Outlook
OneNote
Access
Copilot
SharePoint××
Exchange Online××
ファミリーセーフティ××
参考価格

一般向けサブスク型オフィス Microsoft 365 の選び方とプランの比較

2人以上で利用するなら Microsoft 365 Family

Office を2人以上で使うなら Microsoft 365 Family がお買い得。家庭や企業など法人でも利用できます。

Microsoft 365 Family は、次のような方にオススメです。

  • サブスク版Officeを、2名以上でお得に利用したい
  • オフィスのサポート終了期間を気にせず利用したい
  • WindowsとMac、iPadとスマホなどデバイスを気にせずOfficeを共有したい
  • 1TBのクラウドストレージでバックアップやデータ共有をしたい

最大6人で法人も使えるMicrosoft 365 Familyを最安で購入する方法

Microsoft 365 Family は最大6名で利用可

Microsoft 365 Family は最大6ユーザーで利用できる、お得なサブスク型プランです。

参考価格 \27,400 を最大利用人数:6名で割ると、

最大6名 で使うと 1名あたり、 ¥4,566/年 です。
1名あたり 最大5台 の端末にインストールできるので、 ¥913/年 で利用できます。

なお、個人向け Microsoft 365 Personal は ¥21,300/年 なので利用人数が多いほど Family がお買い得です。

最大6名、それぞれ5台同時に利用可能

1ユーザーで同時に5台のPC・Mac・タブレット、スマホで使用することが可能で、インストール台数は無制限、個人の生産性向上をサポートします。

【法人もOK】会社で個人向け買い切り Microsoft 365 を購入する方法|Amazonや楽天で賢く購入!

Officeをインストールしたい人数が6名で、それぞれ5台程度ライセンスが必要なら Microsoft 365 family が圧倒的に割安です。

【Microsoft 365 Family】家族で使えて家族以外も使えるお得なOffice

非公式ショップに注意

非公式ショップのオフィスは、海賊版やライセンスの違法転売である可能性があります。

ネットで検索すると、公式ショップより Excel 2024 を激安で購入できるサイトが見当たります。
インストールできるケースが多いですが、中国語になったり個人情報が悪用される危険性もありますので注意しましょう。

【マイクロソフト公式】非正規品の Office にご注意ください。

非正規品の見分け方

・Office Professional Plus や Office 365 を販売している
・Office Home & Student 、Office 365 Home Premium を販売している
・CD-ROM や DVD-ROM などのメディアが添付されている
・公式ショップと比べて価格が極端に安い

公式オンラインショップ

Office を購入する際は、マイクロソフトが認定する公式ショップを利用しましょう。

Office付きパソコンもお買い得

Office がプリインストールされた Windows 11 のパソコンは、商用利用可能なオフィスがセットでお買い得です。

購入後すぐにOfficeを利用できる

Office付きパソコンの最大のメリットは、PCを購入してすぐオフィス(Word、Excel、PowerPointなど)を使える点です。

別途Officeのライセンスを購入・インストールする手間や時間を省くことができ、新生活やビジネスなど急ぎでPCが必要な方には、大きなメリットです。

Office 2024 付き Windows 11 パソコンのメーカー別おすすめPC選び方

Office付きパソコンおすすめ機種

Office 2024 搭載 Windows 11 パソコンのメーカー別おすすめPC

おすすめ機種コスパ重視高スペックモバイルSurface Laptop
イメージ【法人もOK】会社で個人向け買い切り Microsoft 365 を購入する方法|Amazonや楽天で賢く購入!【法人もOK】会社で個人向け買い切り Microsoft 365 を購入する方法|Amazonや楽天で賢く購入!【法人もOK】会社で個人向け買い切り Microsoft 365 を購入する方法|Amazonや楽天で賢く購入!
参考価格\126,490
+3,794pt(amazon)
\148,500
+2,834pt(yahoo)
\193,533
+3,870pt(amazon)
メーカーHPdynabookMicrosoft
シリーズPavilion Aero 13-bgGA/ZYSurface Laptop
型番A17X7PA-AAGNW6GAZY7PCLEP2-18284
OSWindows 11 HomeWindows 11 ProWindows 11 Home
CPURyzen 5 8640UAMD Ryzen 7 7730USnapdragon X Plus
メモリ16GB16GB16GB
ストレージ512GB SSD512GB SSD512GB SSD
画面サイズ13.3インチ13.3インチ13.8インチタッチ
重さ990g956g1.34kg
オフィスOffice Home & Business 2024(プリインストール版)
Word
Excel
PowerPoint
Outlook
メーカー保証1年間1年間1年間
情報は更新される可能性があるため、詳細はリンク先をご確認ください

コスパ重視なら、中古パソコン

とにかく安くオフィス付きパソコンを手に入れたいなら、中古パソコンがおすすめです。

新品のオフィスソフトは3万円以上かかりますが、中古なら同じ予算でパソコン本体とオフィスがセットで手に入り、インストールやライセンス登録などの手間も軽減されます。

中古専門店では、スペックやバージョン、保証内容も比較できるので、用途に合った一台を選びやすいです。安さだけでなく、信頼できるショップで購入すれば安心して使えます。

店舗でも選べる中古パソコン屋さん「パソコン市場」

【法人もOK】会社で個人向け買い切り Microsoft 365 を購入する方法|Amazonや楽天で賢く購入!

オフィス付き中古パソコンの探し方

現在販売されている機種は、左メニューの「用途、機能」より「ワード・エクセル搭載」を選択しましょう。

【法人もOK】会社で個人向け買い切り Microsoft 365 を購入する方法|Amazonや楽天で賢く購入!

参考機種

【法人もOK】会社で個人向け買い切り Microsoft 365 を購入する方法|Amazonや楽天で賢く購入!
【法人もOK】会社で個人向け買い切り Microsoft 365 を購入する方法|Amazonや楽天で賢く購入!

情報は更新される可能性があるため、詳細はリンク先をご確認ください

買い切りライセンスなら、Office Home 2024

【法人もOK】会社で個人向け買い切り Microsoft 365 を購入する方法|Amazonや楽天で賢く購入!

買い切り版オフィスのメリットは、1度購入すれば初期費用のみで永続的にオフィスを利用できるので安価に購入することが可能です。また、必要なソフトやインストールしたいPCを選んで購入することができます。

Microsoft 365 と Office 2024 の選び方と違い【どっちがいいの?】

【法人もOK】会社で個人向け買い切り Microsoft 365 を購入する方法|Amazonや楽天で賢く購入!

Office Home & Business 2024 を最安買い切りで購入する方法

まとめ

日本国内で販売されている個人・家庭向けサブスクリプション「 Microsoft 365 」は、法人や会社での商用利用が可能です。

Amazonや楽天などのネットストアを活用して、中小企業こそ「個人向け Microsoft 365」で賢くコスト削減を進めましょう。

Microsoft 365 Family どこで買うのがお得?

サブスク版なら、Microsoft 365 Personal

2名以上なら、Microsoft 365 Family

買い切り型なら、Office Home 2024

Office付きWindows11のPCがお買い得

目次