Office 2024 / Microsoft 365 製品価格一覧
Microsoft 365 Personal(マイクロソフト365パーソナル)は、Officeを使いたい個人ユーザー・中小企業ビジネス向けのサブスクリプション型サービスです。

Microsoft 365 Personal は 商用/法人利用できるのか?
Microsoft 365 Personal は、会社や法人で 商用/法人利用 できます。
Microsoftの利用規約で「非商用利用に関する制限は 〜 適用されません。」と記載がある通り、以前は商用利用が認められていませんでしたが、現在は Microsoft 365 Family と Microsoft 365 Personal の両方で商用利用が可能になっています。

f.非商用利用。 Microsoft サービス規約にある非商用利用に関する制限は、Microsoft 365 サブスクリプションのサービスには適用されません。
Microsoft ライセンス条項

メリットとデメリット
法人利用のメリット
- 手軽に入手可能
Microsoft 365 Personal は、法人向けプラン Microsoft 365 Apps for business と比較して、Amazonや楽天などネットショップで気軽に購入することができます。 - 豊富な機能
Officeの利用はもちろん、1TBのクラウドストレージ(OneDrive)、AI機能(Copilot)など、ビジネスに必要な機能が揃っています。 - 複数デバイスでの利用
1ユーザーあたり最大5台のデバイスで同時に利用可能で、Windows だけでなく MacOS / iOS / Android でも使用できます。 - 永続的なサポート
サブスクリプションの契約が続く限り、Office製品の永久サポートが受けられます。
法人利用のデメリット
その他、次のような懸念点があります。
- 規約変更のリスク
現在は商用利用が認められていますが、Microsoftの方針変更により将来的に制限される可能性があります。 - ライセンス管理の煩雑さ
ユーザー数が増えると、Microsoftアカウントを通じたライセンス管理が煩雑になります。 - 機能の制限
Clipchamp(動画編集)などの機能は、非商用に限定されています。 - サポートの制限
法人契約ではないため、ビジネス向けの専門的なサポートが受けられない可能性があります。
法人向けプランとの比較
一般向け Microsoft 365 Personal と 法人向け Microsoft 365 Apps for business を比較すると、次の違いがあります。
Microsoft 365 Family と Microsoft 365 Apps for Businessの違いと選び方
Microsoft 365 Personal と Microsoft 365 Apps for business の比較
※Microsoft 365 Family は参考
比較 | Microsoft 365 Personal | Microsoft 365 Family | Microsoft 365 Apps for Business |
---|---|---|---|
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() |
参考価格 | ¥21,300 (1年間/1名) | ¥27,400 (1年間/6名) | ¥14,832 (1年間/1名) |
ライセンス管理機能 | Microsoft アカウント | Microsoft アカウントごと | Microsoft365 管理センター |
管理想定人数 | 1名 | 1~30名 | 1~300名 |
ユーザー数 | 1名 | 最大6名 | 1名 |
同時起動台数 | 5台 | 5台×最大6名 =30台 | 5台 |
OneDrive | 1TB | 1TB×最大6名 =6TB | 1TB |
Word/Excel PowerPoint/Outlook | 〇 | 〇 | 〇 |
Access | 〇 | 〇 | 〇 |
Windows/Mac | 〇 | 〇 | 〇 |
iOS/Android | 〇 | 〇 | 〇 |
見守り管理 ファミリーセーフティ | × | 〇 | × |
Microsoft 365 Personal の特徴
Microsoft 365 Personal は、家庭や小規模ビジネス向けのサブスク型Officeアプリです。
Amazonや楽天などで気軽に購入でき、Word / Excel / PowerPoint などの Office アプリケーションを利用したい個人もしくは小規模法人ユーザーに適した製品です。
Microsoft 365 Personal 1年版|オンラインコード版
\21,300(1年間)
・Word
・Excel
・PowerPoint
・Outlook
・Access
・Publisher
・OneNote
・Clipchamp
・OneDrive1TB
対応OS:Windows/MacOS/iOS/Android
1ユーザー/何台でもインストール可能
同時起動5台まで
サブスク版 Microsoft 365 Personal を最安で購入する方法
Microsoft 365 Personal を安く購入する方法
【いつ買うのがお得?】Office 2024 の楽天の価格推移やセール価格【RakutenスーパーSALE】
Amazonで購入すると、専用の管理画面でプロダクトキーなど購入情報を確認することができますので忘れがちな方にはオススメです。
Microsoft 365 と Office 2024 の選び方と違い【どっちがいいの?】
オンラインショップの価格比較
各ショップが販売する Microsoft 365 Personal の価格は次の通りです。
カード版とコード版の違い
Microsoft 365 Personal | 購入タイプ | 価格(税込み) |
---|---|---|
Amazon | オンラインコード版 | \21,300 +426pt |
Amazon | POSAカード版 | \21,300 +639pt |
楽天 | オンラインコード版 | \21,300 +3,310pt |
楽天 | POSAカード版 | \21,300 +3,310pt |
Yahooショッピング | オンラインコード版 | \21,300 +450pt |
Microsoft | オンラインコード版 | \21,300 |

2名以上なら Microsoft 365 Family がお得
Officeを複数名で利用するのであれば、Microsoft 365 Personal より Microsoft 365 Family がお買い得です。
Microsoft 365 Familyは、最大6人のユーザーで利用でき1台あたりの価格が最安な製品です。
Microsoft 365 Family と Personal の比較
買い切り版Officeを含めた比較は、次の通りです。
比較 | Microsoft 365 Personal | Microsoft 365 Family | Office Home & Business 2024 |
---|---|---|---|
買い方 | サブスク | 買い切り | |
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() |
参考価格 | ¥21,300 | ¥27,400 | ¥39,582 |
契約期間 | 1年間 | 永続 | |
ユーザー数 | 1名 | 最大6名 | 1名 |
インストール台数 | 無制限 | 2台 | |
同時起動 | 5台 | 5台×6名= 最大30台 | 2台 |
アップグレード | 〇 | × | |
Windows/Mac | 〇 | 〇 | |
iOS/Android | 〇 | × | |
ファミリーセーフティ(端末管理) | × | 〇 | × |
OneDrive | 1TB | 1TB×6名= 最大6TB | × |
Word/Excel PowerPoint Outlook | 〇 | 〇 | |
Access/Publisher | 〇 | × | |
Copilot | 〇 | 〇 | × |
SharePoint | × | × | × |
Exchange Online | × | × | × |
Microsoft 365 Family と Personal の違いと選び方
購入方法と注意点
購入時には、最新の価格やキャンペーン情報を確認して適切なプランを選択しましょう。また、サブスクリプションの自動更新設定や解約手続きについても事前に理解しておくことをおすすめします。
一般向け Microsoft 365 のAmazonセール価格や通常価格推移
マイクロソフト公式オンラインショップ
Microsoft 365 を購入する際は、マイクロソフトが認定する公式ショップを利用しましょう。
【マイクロソフト公式】非正規品の Office にご注意ください。

買い切り型オフィスもオススメ

買い切り版オフィスのメリットは、1度購入すれば初期費用のみで永続的にオフィスを利用できるので安価に購入することが可能です。また、必要なソフトやインストールしたいPCを選んで購入することができます。
Microsoft 365 と Office 2024 の選び方と違い【どっちがいいの?】


Office Home & Business 2024 を最安買い切りで購入する方法
まとめ
マイクロソフトの利用規約に記載がある通り、
Microsoft 365 Personal は、法人や企業で「商用/法人利用できます。」
Microsoft 365 Personal は、法人向けプラン「Microsoft 365 Business Standard」よりもお得に Microsoft 365 を購入できるので、ライセンスの一括管理を行う必要がない中小規模のビジネス用途にオススメです。
