Officeの買い方完全ガイド!価格・種類・お得な購入方法を徹底解説

Amazonで失敗しない!Office 2024 プリインストールWindows 11パソコンの賢い選び方
Officeのアップグレードは無料?
Office 2016、2019、2021 など 旧バージョンのオフィスより、最新版 Office 2024 へのアップグレードを無料で行うことはできません。また、アップグレード優待価格など優遇措置もないので注意しましょう。
古いオフィスを最新版にアップグレードしたい場合、最新の買い切りOffice 2024 を新たに購入するか、常に最新版を利用できるサブスク版 Microsoft 365 に切り替えましょう。
買い切り版なら、Office Home 2024
Outlookが不要なら、Office Home 2024

Outlookが必要なら、Office Home & Business 2024

無料でバージョンアップできるのは「Microsoft 365」
個人用 Microsoft 365 Personal

アップグレード価格
古いOfficeを最新版にアップグレードするには、買い切り版かサブクス版どちらにするか検討します。それぞれの費用感は次の通りです。
買い切り版Office
比較 | Office Home 2024 | Office Home & Business 2024 | Excel 2024 単体版 |
---|---|---|---|
買い方 | 買い切り(永続ライセンス) | ||
製品 イメージ | ![]() | ![]() | ![]() |
参考価格 | ¥31,023 | ¥39,582 | \20,336 |
ユーザー数 | 1ユーザー(1アカウント) | ||
インストール可能台数 | 2台 | ||
利用期間 | 無制限(サポート期限に注意) | ||
機能更新 | なし(セキュリティ更新のみ) | ||
Windows | 〇 | 〇 | 〇 |
Mac | 〇 | 〇 | 〇 |
iOS/Android | × | × | × |
OneDrive | × | × | × |
Word | 〇 | 〇 | 各単体価格 |
Excel | 〇 | 〇 | 〇 |
PowerPoint | 〇 | 〇 | 各単体価格 |
Outlook | × | 〇 | 各単体製品 |
Access | × | × | 各単体価格 ※Windowsのみ |
サブクス版
プラン | Microsoft 365 Personal | Microsoft 365 Family | Microsoft 365 Business Standard |
---|---|---|---|
買い方 | サブスクリプション型 | ||
製品 イメージ | ![]() | ![]() | ![]() |
参考価格 | ¥21,300 | ¥27,400 | ¥18,576 |
特徴 | 個人向け | 複数名向け | ビジネス向け |
ユーザー数 | 1名 | 最大6名 | 1名 |
インストール可能台数 | 無制限(同時起動は5台/1名あたり) | ||
契約期間 | 1ヶ月/1年間ごと | ||
機能更新 | 契約期間中は最新版を利用可能 | ||
Windows | 〇 | 〇 | 〇 |
Mac | 〇 | 〇 | 〇 |
iOS/Android | 〇 | 〇 | 〇 |
OneDrive | 1TB/名 | 1TB×6名=最大6TB | 1TB/名 |
Word/Excel | 〇 | 〇 | 〇 |
PowerPoint | 〇 | 〇 | 〇 |
Outlook | 〇 | 〇 | 〇 |
OneNote | 〇 | 〇 | 〇 |
Access | 〇 | 〇 | 〇 |
Copilot | 〇 | 〇 | 〇 |
SharePoint | × | × | 〇 |
Exchange Online | × | × | 〇 |
ファミリーセーフティ | × | 〇 | × |
旧 Office のサポート期間
販売を終了した旧バージョンの Office は、バグ修正やセキュリティ更新などが提供される「サポート期間」が設けられています。Office のサポートが終了するとセキュリィティリスクが高まりますので注意しましょう。
サポート対象
- プログラムのバグに対する修正プログラム
- セキュリティ上の脆弱性に対する更新プログラム
- 技術的なテクニカル サポート
各Officeのサポート終了日
バージョン | サポート期間 |
---|---|
Office 2024 | 2029 年 10 月 9 日 |
Office 2021 | 2026 年 10 月 13 日 |
Office 2019 | 2025 年 10 月 14 日 |
Office 2016 | 2025 年 10 月 14 日 |
Office 2013 | 2023 年 4 月 11 日 |
Office 2010 | 2020 年 10 月 13 日 |
Office 2007 | 2017 年 10 月 10 日 |
オフィス付き中古パソコンを安心して買うならこのショップ!非公式Officeを避ける購入術
Office2024付きパソコンがオススメ!

Office 2024 と Microsoft 365 の違い
Officeのアップグレードには大きく分けて2つの選択肢があります。
アップグレードの選択肢
- 永続ライセンス版(例:Office 2016/2019/2021)
一度購入すれば永続的に使える買い切り型ライセンス。新しいバージョンが出た場合は追加購入が必要。 - サブスクリプション版(Microsoft 365)
月額または年額で契約し、契約期間中は常に最新版のOfficeを利用可能。
Microsoft 365 と Office 2024 の違い
主な違い
Office 2024 や単体製品など「永続ライセンス」と、「サブクス型」 Microsoft 365 の主な違いは次の通りです。
比較 | Office Home 2024 | Excel 2024 (単体版) | Microsoft 365 Personal |
---|---|---|---|
購入方式 | 買い切り(永続ライセンス) | サブスク(定額) | |
パッケージ イメージ | ![]() | ![]() | ![]() |
参考価格 | \31,023 | \20,336 | ¥21,300(1年間) |
支払い方法 | 1度購入すれば、永続的に使い続ける 買い切り型 | 月/年単位で 契約する定額サービス | |
ポイント | サポートが切れても使い続けることができるが、 セキュリティに注意が必要 | 常に最新版を 利用できるが、使わない期間も費用が発生 | |
機能等の更新 | バグ修正やセキュリティ更新のみ | 常に最新 | |
ユーザー数 | 1ユーザー | 1ユーザー | 1ユーザー |
インストール台数 | 2台 | 2台 | 無制限 |
同時起動 | 2台 | 2台 | 5台 |
Windows/Mac | 〇 | 〇 | 〇 |
iOS/Android | × | × | 〇 |
OneDrive | × | × | 〇(1TB) |
Word/Excel PowerPoint | 〇 | Excelのみ ※単体製品のみ | 〇 |
Outlook | × | × | 〇 |
Access | × | × | 〇 |
Office 2024 がプリインストールされた Windows 11 タブレット& 2in1 パソコン の選び方
Officeのアップグレード方法
Office をアップグレードするには、現在利用している Office の種類により異なります。
現在のバージョンが ①Microsoft 365 などのサブスクリプションの場合や、②Office Home & Business などの 買い切りライセンスの場合は、次の方法をご参考下さい。
Macユーザーが Office を無料で使う方法|無料・有料版の違いと選び方
① Microsoft 365 を利用している場合
Microsoft 365 を契約していれば、追加料金なしで常に最新のOfficeにアップデートされます。
Microsoft 365 Personal 1年版 を最安で更新する料金
アップグレード手順(Windows / Mac 共通)
自動更新がオンになっていれば、定期的に最新版に更新されます。
- Word や Excel などOfficeアプリを起動
- 「アカウント」または「ヘルプ」メニューを開く
- 「更新オプション」→「今すぐ更新」をクリック
- 自動的に最新版がインストール
2台以上なら、Microsoft 365 Family がお得

② Office 2016 、2019、2021 など古いオフィスのアップグレード
Office 2016 や 2019 など古い買い切りライセンスを使っている場合、最新バージョンにアップグレードするには新しい製品を購入する必要があります。
買い切り型 Office 2024
Office 2024 にアップグレードする流れは次の通りです。
- 古いOfficeをアンインストール
- Office 2024 を購入してプロダクトキーを取得
- Microsoftアカウントへログイン(アカウントがなければ無料で新規登録)
- プロダクトキーを登録してソフトをダウンロード
- ソフトをPCへインストール
- インストールしたオフィスを起動し、再度ログインを行いライセンス認証
Office 2024 のダウンロードとインストール方法【 Home / Home & Business 】

買い切りOfficeのアップグレードに必要なもの
最新Officeへアップグレードするために必要なものは次の通りです。
- Office 2024 のライセンス
- Microsoftアカウント
- インターネット接続
- インストールするパソコン(Windows11/Mac)
プリインストール Office 2024 が消えた !? オフィスの再インストール方法
1.Office 2024 のライセンス
Amazonや楽天で Office 2024 を購入しプロダクトキーを取得します。
オンラインコード版とカード版の違い
Office 2024 は、「オンラインコード版」と「POSAカード版」より選択します。
違い | オンラインコード版 (ダウンロード) | POSAカード版 (パッケージ) |
---|---|---|
パッケージ イメージ | ![]() | ![]() |
購入方法 | Amazonや楽天など | 実店舗やネットショップ |
プロダクトキー 取得方法 | プロダクトキーが 含まれたメール | プロダクトキーが 記載されたカード |
Office 2024 オンラインコード版(ダウンロード)とパッケージ版(POSAカード)版の違いと価格の比較
2.Microsoftアカウント
3.インターネット接続
4.インストールするパソコン
Office2024にアップグレードするPCを準備しましょう。
価格・予算別で選ぶ!Office2024 搭載 Windows 11パソコン徹底ガイド

よくあるご質問
- Office 2013/2016/2019/2021から無料でアップグレードできる?
-
できません。新しいバージョンにアップグレードしたい場合は、新規購入が必要です。
- Microsoft 365なら本当に無料で最新版が使える?
-
契約期間中は常に無料で最新版にアップグレードされます。追加費用は発生しません。
- アップグレード時の注意点は?
-
- 古いバージョンをアンインストールしてから新バージョンをインストールしましょう。
- データのバックアップを忘れずに。
- サブスクリプションの有効期限切れに注意(Microsoft 365の場合)
コスパ重視なら、オフィス付き中古パソコン
とにかく安くオフィス付きパソコンを手に入れたいなら、中古パソコンがおすすめです。
新品のオフィスソフトは3万円以上かかりますが、中古なら同じ予算でパソコン本体とオフィスがセットで手に入り、インストールやライセンス登録などの手間も軽減されます。
中古専門店では、スペックやバージョン、保証内容も比較できるので、用途に合った一台を選びやすいです。安さだけでなく、信頼できるショップで購入すれば安心して使えます。
店舗でも選べる中古パソコン屋さん「パソコン市場」
オフィス付き中古パソコンの探し方
現在販売されている機種は、左メニューの「用途、機能」より「ワード・エクセル搭載」を選択しましょう。

参考機種
情報は更新される可能性があるため、詳細はリンク先をご確認ください
買い切りライセンスなら、Office Home 2024

買い切り版オフィスのメリットは、1度購入すれば初期費用のみで永続的にオフィスを利用できるので安価に購入することが可能です。また、必要なソフトやインストールしたいPCを選んで購入することができます。
Microsoft 365 と Office 2024 の選び方と違い【どっちがいいの?】


Office Home & Business 2024 を最安買い切りで購入する方法
まとめ
永続ライセンス版(Office 2016/2019/2021など)から新バージョンへのアップグレードは無料ではできません。新規購入が必要です。
費用面では、短期間ならサブスクリプション、長期間使うなら永続ライセンスが割安になる場合もあります。利用スタイルに合わせて選びましょう。
サブスク版なら、Microsoft 365 Personal

買い切り型なら、Office Home 2024

Office付きWindows11のPCがお買い得
