Officeのサポート終了を無視して使い続けるとどうなる?ウイルス感染や情報漏えいのリスクと対策【2025年9月】

Officeのサポート終了を無視して使い続けるとどうなる?ウイルス感染や情報漏えいのリスクと対策

Officeの買い方完全ガイド!価格・種類・お得な購入方法を徹底解説

サポート期間が終了した古いOfficeを、「まだ使えるから」とそのまま使い続けていませんか?Officeのサポート終了を軽く考えていると、思わぬセキュリィティリスクが直面する可能性があります。

本記事では、初心者にも分かりやすくサポート終了後の主なリスクと、買い替え時に知っておきたいプランを解説します。

【正規品】Office Home 2024

Office 2024 付き Windows 11 パソコンのメーカー別おすすめPC選び方

目次

サポートが終了したOfficeを使い続けるリスク

Officeの「サポート終了」とは、マイクロソフトがそのバージョンに対するセキュリティ更新プログラムや技術サポートの提供を停止することを意味します。

見た目には何も変わらず、WordやExcelを普通に起動できます。しかし、そこには次のような見えない大きなリスクが潜んでいます。

Office 2021 の延長サポート期限・終了はいつ?【オフィス満了】

ウイルス感染やマルウェアの被害

Officeのサポートが終了すると、新しい脆弱性が見つかっても修正されません。
そのため、悪意ある攻撃者にとっては格好の標的となり、ファイルの破壊・乗っ取りや、パソコン全体の感染拡大リスクが高まります。

特にOfficeはメール添付ファイルやインターネットリンクと連携する機会が多く、ウイルス感染の入り口になりやすいソフトウェアです。WordやExcelのマクロ機能などを悪用されると、感染が拡大しやすくなります。

個人情報や機密情報の漏えい

脆弱なOfficeを使い続けると、パスワードや顧客データ、社内資料などが外部に漏洩するリスクがあります。個人利用でもクレジットカード情報やアカウント情報が狙われ、フィッシング詐欺などにも繋がります。

ビジネス用途はより深刻で、取引先との機密情報や社内の戦略資料などが漏れた場合、信用問題に発展し、法的責任や賠償請求の可能性すらあります。

ビジネス上のトラブル

企業や法人など、ビジネス上のセキュリティリスクには注意が必要です。

  • 取引先や顧客への漏えい
    顧客情報の流出で信用が低下し、損害賠償請求の可能性も発生します。
  • コンプライアンス違反
    業界規制や法令順守が求められる場合、サポート切れソフト利用は違反行為となる場合があります。
  • 互換性
    新しいOfficeとのファイル互換性、機能制限が発生し共同作業の障害になる場合があります。

Office 2024 の延長サポート期限・終了はいつ?

テクニカルサポートが受けられない

トラブル発生時もMicrosoftからの技術サポートは一切受けられません。自力での解決が困難な状況に陥るリスクがあります。

最新オフィス、Office Home 2024

Office のサポート期間 一覧

買い切り Office にはバージョンごとに サポート期限 が定められています。

Office 2016 と Office 2019 の延長サポートは、「 2025年10月14日 」に終了です。

スクロールできます
製品名発売日メインサポートの終了延長サポートの終了
Office 2027(予測)2027年10月上旬?2032年10月前後?
Office 20242024年10月2日2029年10月9日なし
Office 20212021年10月5日2026年10月13日なし
Office 20192018年9月24日2023年10月10日2025年10月14日
Office 20162015年9月22日2020年10月13日2025年10月14日
Office 20132013年1月19日2018年4月10日2023年4月11日
Office 20102010年7月5日2015年10月13日2020年10月13日

Officeの買い方完全ガイド!価格・種類・お得な購入方法を徹底解説

ご利用中のオフィスを確認し、サポート期限が終了する前に 最新の買い切りオフィス や サブスクオフィスへ入れ替えましょう。

最新買い切り版 Office Home 2024

各Office製品のライフサイクル

サポート終了前に更新がおすすめ

Officeのサポート終了を迎える前に、次のいずれかの方法で最新版へ移行しましょう。

Officeを最新版にアップグレード/バージョンアップする方法

① 最新Officeへ更新

1台でじっくり使いたい方には買い切り版オフィスが最適。Word、Excel、PowerPointなどが一度購入するだけで永続的に利用できます。

  • メリット
    毎年の支払いが不要で永続的に利用可能
    他のPCへ移行が可能
  • デメリット
    基本的に新機能など追加されない
    バージョンアップは有料で、ソフトの入れ直しが必要

Office Home 2024 を買い切りで購入する方法

Officeのサポート終了を無視して使い続けるとどうなる?ウイルス感染や情報漏えいのリスクと対策

Microsoft Office Home 2024(最新 永続版)|オンラインコード版|買い切り版

\31,023

楽天の最安値


・Word 2024    
・Excel 2024
・PowerPoint 2024
・OneNote 2024

 対応OS:Windows/MacOS
 永続版/2台まで利用可能、商用利用可

更新方法

Office 2024 に更新する流れは次の通りです。

  •  古いOfficeをアンインストール
  •  Office 2024 を購入してプロダクトキーを取得
  •  Microsoftアカウントへログイン(アカウントがなければ無料で新規登録
  •  プロダクトキーを登録してソフトをダウンロード
  •  ソフトをPCへインストール
  •  インストールしたオフィスを起動し、再度ログインを行いライセンス認証

Office 2024 のダウンロードとインストール方法【 Home / Home & Business 】

Outlookが不要なら、Office Home 2024

Outlookが必要なら、Office Home & Business 2024

② サブスクリプション版 Microsoft 365 へ更新

複数台の端末利用や、常に最新版のオフィスを使いたい場合はサブスクリプション版がオススメ。

  • メリット
    常に最新の機能を利用でき、契約期間内のバージョンアップは無償
    他のPCへ移行が可能
    OneDriveやTeamsなどクラウドサービスを利用可能
  • デメリット
    不要なアプリや機能があっても価格は一定
    長期利用は、割高になる可能性もあり
    常に継続的な費用が発生

サブスク版 Microsoft 365 Personal を最安で購入する方法

最新版Officeのサポート期間が短いと感じる場合は、次期バージョンが発売されるまでの“つなぎ”として、サブスクリプション版の Microsoft 365 を活用するのもおすすめです。

Officeのサポート終了を無視して使い続けるとどうなる?ウイルス感染や情報漏えいのリスクと対策

Microsoft 365 Personal 1年版|オンラインコード版

\21,300(1年間)

楽天の最安値

・Word
・Excel
・PowerPoint
・Outlook
・Access

・Publisher
・OneNote
・Clipchamp
・OneDrive1TB

対応OS:Windows/MacOS/iOS/Android 
1ユーザー/インストール台数は無制限
同時起動5台まで、商用利用可

更新方法

Microsoft 365 に更新する流れは次の通りです。

  •  古いOfficeをアンインストール
  •  Microsoft 365 を購入してプロダクトキーを取得
  •  Microsoftアカウントへログイン(アカウントがなければ無料で新規登録
  •  プロダクトキーを登録してソフトをダウンロード
  •  ソフトをPCへインストール
  •  インストールしたオフィスを起動し、再度ログインを行いライセンス認証

Microsoft 365 Personal と Family のダウンロードとインストール方法

個人で使うなら、Microsoft 365 Personal

2名以上で割安、Microsoft 365 Family

③ Office付きパソコン

Officeのサポート終了を無視して使い続けるとどうなる?ウイルス感染や情報漏えいのリスクと対策

Office付きのPCは、オフィスとPCを別々で購入するより比較的安価に手に入れることができます。

【プリインストール版 Office 2024 付き】Windows11搭載パソコンの失敗しない選び方

オススメはこれ!

Office付きパソコン がオススメな方

「 Office 付きパソコン 」は次のような方にオススメです。

  • 新しいPCを購入予定で、すぐにOfficeを利用したい方。
  • PCとOfficeをセットで揃えたい初心者の方。
  • ライセンスの選び方やインストールなど、面倒なことはしたくない方

Office 2024 付き Windows 11 パソコンのメーカー別おすすめPC選び方

Office付きパソコン のメリットとデメリット

スクロールできます
メリットデメリット
パソコンとOfficeを一度に揃えられるPCを買い替えるとOfficeが使えなくなる
別途購入するより割安なことが多いOfficeのエディションが限定されている
面倒なインストール作業が簡単Officeの正確な費用が分かりづらい

Office付きパソコンおすすめ機種

Office 2024 が搭載され、コストパフォーマンスに優れたオススメモデルは次の通りです。

価格等は参考となりますので、最新情報はリンク先をご確認ください。

Office 2024 搭載 Windows 11 パソコンのメーカー別おすすめPC

10万円以下~前後(価格重視、初心者向け)

価格重視の場合、使い方次第でPCの性能が不足する場合がありますので注意しましょう。

価格重視NEC製コスパ◎富士通製
イメージ【2025最新】Office 2024 付き Windows 11 パソコンのメーカー別おすすめPC選び方【2025最新】Office 2024 付き Windows 11 パソコンのメーカー別おすすめPC選び方
参考価格\99,799
(Yahoo)
\99,800
(Yahoo)
\103,800
+1,038pt(amazon)
メーカーNECLenovo富士通
シリーズLAVIE N15RIdeaPad Slim 3FMV Lite WA1/J2
型番YS-1C82H-N15W1083K6004GJPFMVWJ2A15W_AZ
OSWindows 11 HomeWindows 11 HomeWindows 11 Home
CPUCeleron 7305AMD Ryzen 5 7533HSIntel Core i5-1235U
メモリ8GB16GB16GB
ストレージ256GB SSD512GB SSD512GB SSD
画面サイズ15.6インチ14.0インチ15.6インチ
重さ2.1kg1.39kg1.7kg
Microsoft 365Microsoft 365 Basic(1年間無料)
オフィスOffice Home & Business 2024(プリインストール)
Word
Excel
PowerPoint
Outlook
メーカー保証1年間1年間1年間
価格等は参考となりますので、最新情報はリンク先をご確認ください。

Office 2024 搭載 Windows 11 パソコンのメーカー別おすすめPC

10~15万円前後(スタンダード)

価格重視の場合、少なくともCPU:Corei3 / Ryzen3 以上、メモリ:8GB 以上を選びましょう。

価格重視17.3型大画面コスパ重視モバイル
イメージ【2025最新】Office 2024 付き Windows 11 パソコンのメーカー別おすすめPC選び方【2025最新】Office 2024 付き Windows 11 パソコンのメーカー別おすすめPC選び方
参考価格\119,800
+1,198pt(amazon)
\126,500
(Yahoo)
¥134,800 (楽天)
+1,225pt
メーカーASUSdynabookHP
シリーズVivobook 17 X1704VAdynabook GA/ZYPavilion Aero 13-bg
型番X1704VA-I5165WSW6GAZY5BALA17X7PA/A17X8PA
OSWindows 11 HomeWindows 11 HomeWindows 11 Home
CPUIntel Core i5 120UAMD Ryzen 5 7430UAMD Ryzen 5 8640U
メモリ16GB16GB16GB
ストレージ512GB SSD512GB SSD512GB SSD
画面サイズ17.3インチ13.3インチ13.3インチ
重さ3.2kg956kg990g
Microsoft 365Microsoft 365 Basic(1年間無料)
オフィスOffice Home & Business 2024(プリインストール)
Word
Excel
PowerPoint
Outlook
メーカー保証1年間1年間1年間
価格等は参考となりますので、最新情報はリンク先をご確認ください。

15~20万円(中価格帯視)

Corei5 / Ryzen5、メモリ16GB以上であれば、ある程度の操作はストレスなく利用できます。

15~20万円Ryzen7 搭載AIタッチPC高性能タッチ
イメージOfficeもクラウドも使える! Microsoft 365 Basic と Office 2024 搭載パソコンおすすめ機種Officeもクラウドも使える! Microsoft 365 Basic と Office 2024 搭載パソコンおすすめ機種
参考価格\149,600
(yahoo)
\154,800
+1,548pt(amazon)
\198,000
(Yahoo)
メーカーdynabookHPdynabook
シリーズGA/ZYEnvy x360 14-fadynabook VZ/MY
型番W6GAZY7PCL9X2R2PA-AANJW6VZMY7PAL
OSWindows 11 ProWindows 11 HomeWindows 11 Pro
CPUAMD Ryzen 7 7730UAMD Ryzen5 8640HSCore i7-1355U
メモリ16GB16GB16GB
ストレージ512GB SSD512GB SSD512GB SSD
画面サイズ13.3インチ14インチタッチ13.3インチタッチ
重さ956g1.39kg979kg
Microsoft 365Microsoft 365 Basic(1年間無料)
オフィスOffice Home & Business 2024(プリインストール)
Word
Excel
PowerPoint
Outlook
メーカー保証1年間1年間1年間
価格等は参考となりますので、最新情報はリンク先をご確認ください。

20万円以上~(高性能モデル)

20万円以上のモデルは、用途により必要な性能を選びましょう。

20万円以上~高性能保証充実メモリ32GBAIパソコン
イメージ【2025最新】Office 2024 付き Windows 11 パソコンのメーカー別おすすめPC選び方Officeもクラウドも使える! Microsoft 365 Basic と Office 2024 搭載パソコンおすすめ機種
参考価格\209,800
+2,098pt(amazon)
\247,500
(yahoo)
\244,800
(amazon)
メーカーDELLdynabookHP
シリーズInspiron 13 5330RZ/MYOmniBook X Flip 14-fm
型番MI83A-FHHBSW6RZMY7PALB9DX0PA-AAAB
OSWindows 11 HomeWindows 11 ProWindows 11 Home
CPUIntel Core Ultra 7 155HIntel Core Ultra 7Intel Core Ultra 7
メモリ16GB32GB32GB
ストレージ1TB SSD1TB SSD1TB SSD
画面サイズ13.3インチ14インチ14インチタッチ
重さ1.24kg899g1.39kg
Microsoft 365Microsoft 365 Basic(1年間無料)
オフィスOffice Home & Business 2024(プリインストール版)
Word
Excel
PowerPoint
Outlook
メーカー保証1年間1年間1年間
価格等は参考となりますので、最新情報はリンク先をご確認ください。

プリインストール Office 2024 搭載 Windows 11 Professional パソコンの選び方

Surface おすすめ機種

Microsoft製のSurfaceは、高性能かつスタイリッシュなデザインが人気です。

Office2024がついているSurfaceはどれ?特徴と選び方、オススメのWindows11搭載モデルをご紹介

Microsoft Surfaceタブレット型コスパ重視13.8インチ
イメージOfficeもクラウドも使える! Microsoft 365 Basic と Office 2024 搭載パソコンおすすめ機種Officeもクラウドも使える! Microsoft 365 Basic と Office 2024 搭載パソコンおすすめ機種Officeもクラウドも使える! Microsoft 365 Basic と Office 2024 搭載パソコンおすすめ機種
参考価格\155,800
(amazon)
\163,130
(amazon)
\197,348
(amazon)
メーカーMicrosoftMicrosoftMicrosoft
シリーズSurface Pro 11Surface Laptop Go 3Surface Laptop 7
型番EP2-19223EP2-29491EP2-18284
OSWindows 11 HomeWindows 11 HomeWindows 11 Home
CPUSnapdragon X PlusIntel Core i5Snapdragon X Plus
メモリ16GB16GB16GB
ストレージ256GB SSD512GB SSD512GB SSD
画面サイズ13インチタッチ12.4インチタッチ13.8インチタッチ
重さ895g1.13kg1.34kg
Microsoft 365Microsoft 365 Basic(1年間無料)
プリインストール版
オフィス
Office Home & Business 2024
Word
Excel
PowerPoint
Outlook
メーカー保証1年間1年間1年間
価格等は参考となりますので、最新情報はリンク先をご確認ください。

Surface Pro 用アクセサリ

アクセサリ専用キーボード専用ペン専用マウス専用マウス
イメージOfficeもクラウドも使える! Microsoft 365 Basic と Office 2024 搭載パソコンおすすめ機種Officeもクラウドも使える! Microsoft 365 Basic と Office 2024 搭載パソコンおすすめ機種Officeもクラウドも使える! Microsoft 365 Basic と Office 2024 搭載パソコンおすすめ機種Officeもクラウドも使える! Microsoft 365 Basic と Office 2024 搭載パソコンおすすめ機種
参考価格\21,000
+210pt(amazon)
\16,280
+148pt(楽天)
\15,180
+138pt(楽天)
\9,680
+88pt(楽天)
型番8XA-00163EYU-00007EP2-32757WS3-00007
製品Surface Pro用
キーボード
Surface用
ペン
Surface用
アーク マウス
Surface用
マウス 
価格等は参考となりますので、最新情報はリンク先をご確認ください。

一体型・デスクトップPC おすすめ機種

Office 2024 付き デスクトップ & 一体型 PC最新おすすめ機種

一体型・デスクPC10万円以下コンパクトタワー27型大画面
イメージOffice 2024 付き Windows 11 デスクトップ & 一体型 パソコンおすすめ機種Office 2024 付き Windows 11 デスクトップ & 一体型 パソコンおすすめ機種Office 2024 付き Windows 11 デスクトップ & 一体型 パソコンおすすめ機種
参考価格\89,800
+8,618pt(楽天)
\124,800
+11,345pt(楽天)
\139,800
+1,270pt(楽天)
メーカーLenovoLenovoASUS
シリーズA100ThinkCentre M75qV400 AiO
型番F0J6001XJP-I12RRS5C300-IV470VAK-BPE041WS
A940WJ2
OSWindows 11 HomeWindows 11 HomeWindows 11 Home
CPUIntel N100AMD Ryzen5 8500GEIntel Core i5-13420H
メモリ16GB16GB16GB
ストレージ512GB SSD512GB SSD512GB SSD
画面サイズ23.8インチ別途必要27インチ
重さ4.3kg1.25kg約7.9kg
Microsoft 365Microsoft 365 Basic(1年間無料)
プリインストール版
オフィス
Office Home & Business 2024
Word
Excel
PowerPoint
Outlook
メーカー保証1年間1年間1年間
価格等は参考となりますので、最新情報はリンク先をご確認ください。

別々で買うなら、買い切り型 Office Home 2024

Officeもクラウドも使える! Microsoft 365 Basic と Office 2024 搭載パソコンおすすめ機種

買い切り版Officeは、1度購入すれば永続的にオフィスを利用でき長期的には安価に購入できます。

Microsoft 365 と Office 2024 の選び方と違い【どっちがいいの?】

プランの違い

比較Office Home
2024
Office Home & Business 2024Microsoft 365
Personal
購入方法買い切り(永続ライセンス)サブスク型
製品
イメージ
Officeの最新バージョンは何?エディションの違いと選び方を徹底解説Officeの最新バージョンは何?エディションの違いと選び方を徹底解説Microsoft 365 Basic と Personal・Family の違いと選び方 | あなたに最適なOfficeはどれ?
参考価格¥31,023¥39,582\20,336/年間
ポイント買い切り型
Outlookなし
買い切り型
Outlookあり
OneDrive1TB
Officeあり
Office
インストール
ユーザー数1ユーザー(1アカウント)
インストール可能台数2台無制限
利用期間無制限(サポート期限:2029/10/9)年間更新
機能更新なし(セキュリティ更新のみ)
Windows
Mac
iOS/Android××
OneDrive××1TB
Word
Excel
PowerPoint
Outlook×
Access××
※Windowsのみ
価格等は参考となりますので、最新情報はリンク先をご確認ください。

Office Home & Business 2024

Office Home & Business 2024 を最安買い切りで購入する方法

コスパ重視ならOffice付き中古パソコン

とにかく安くオフィス付きパソコンを手に入れたいなら、中古パソコンがおすすめです。

新品のオフィスソフトは3万円以上かかりますが、中古なら同じ予算でパソコン本体とオフィスがセットで手に入り、インストールやライセンス登録などの手間も軽減されます。

中古専門店では、スペックやバージョン、保証内容も比較できるので、用途に合った一台を選びやすいです。安さだけでなく、信頼できるショップで購入すれば安心して使えます。

店舗でも選べる中古パソコン屋さん「パソコン市場」

高品質な中古パソコンを激安販売【パソコン市場】

オフィス付き中古パソコンの探し方

現在販売されている機種は、トップページより少し下へスクロールしてショッピングにある「Office搭載PC」を選択しましょう。

参考機種

家庭用・在宅ワークに最適なOffice搭載PC徹底解説!趣味もリモート仕事も快適に
家庭用・在宅ワークに最適なOffice搭載PC徹底解説!趣味もリモート仕事も快適に

情報等は更新される可能性があるため、詳細はリンク先をご確認ください

まとめ

「まだ動くから」「費用を抑えたいから」とサポート終了Officeを使い続けるのは、ウイルス感染や情報漏えいなど見えないリスクの可能性が上がります。

安全・安心にOfficeを利用し続けるには、「サポート期間を守りこまめにバージョンアップ」することが最大の防御策です。必要に合ったOfficeプランを選び、常に最新で安全な環境を保ちましょう。

買い切り型なら、Office Home 2024

サブスク版なら、Microsoft 365 Personal

Office付きWindows11のPCがお買い得

目次