Office 2024 / Microsoft 365 価格一覧
Officeの買い方完全ガイド!価格・種類・お得な購入方法を徹底解説
Yahooショッピング セールの傾向

主なメリット
Yahooショッピングで、買い切り版 Office 2024 を購入するメリットは次の通りです。
・セール時に、通常ポイントに加えてpaypayポイントが付与される。
・不定期にセールとは関係ない割引チケットが発行される。
Microsoft 365 と Office 2024 の比較と選び方
Office 2024 をもっとお得に購入するには?
Office 2024 をもっとお得に購入するなら、Yahooショッピングの大型セールがオススメ
定期的に開催されるYahooショッピングのセールでは、通常ポイントに加えてPayPayポイントが追加付与される場合があります。狙っている製品の価格動向をチェックし、最安値で購入しましょう。
不定期に配布される割引チケット
また、不定期に割引チケットが配布されるので Office 2024 をより安価に手に入れることが出来ます。

クーポン適用でお得に購入
2025年4月には、1500円のクーポンが発行されています。

Office付きPCがお買い得!
【参考】Yahooショッピングのセール一覧
| セール名 | 開催頻度 | ポイント還元 | 付与上限 |
|---|---|---|---|
| ストアラリー | 年に数回 | 9% | 7,000pt |
| ヤフービッグボーナス | 年に数回 | 6% | 2,000/日pt |
| 超PayPay祭 | 年に3回 | 6% | 4,000/日等pt |
| LYPプレミアム日曜日+5% | ほぼ毎週 | 5% | 2,000pt |
| 買う!買う!サンデー | 月に2回程度 | 4% | 5,000pt |
| 5のつく日 | 月に3回 | 4% | 1,000pt |
| ハッピー24アワー | 不定期 | 4% | 5,000pt |
| ボーナスストア増刊号 | 不定期 | 4% | 2,000pt |
| 新春キャンペーン | 年に1回 | 4% | 5,000pt |
| ゾロ目の日 | 月に2回 | 3% | 都度 |
| ファーストデイ | 月に1回 | 3% | 2,000pt |
| 年末大感謝祭 | 年に1回 | 3% | 5,000pt |
Yahooショッピングの公式オンラインショップ
Yahooショッピング内で、マイクロソフトが認めるオフィスの公式オンラインショップは「トレテク ダウンロードストア ヤフー店」のみです。
安いからといって、非公式のショップで違法なオフィスを購入しないように注意しましょう。
【マイクロソフト公式】非正規品の Office にご注意ください。
公式オンラインショップ
その他の注意点
- 価格変動
セール価格は予告なく変更される場合があります。
購入を検討する際は、最新の価格を確認しましょう。 - 提供形態
Office 2024 製品は、POSAカード版、ダウンロード版、複数の形態で提供されています。
価格や利便性を考慮して、自分に合った形態を選びましょう。 - 自動更新
自動更新付きの製品を購入する場合、次年度以降も自動的に更新されることに注意が必要です。
不要な場合は、更新を解除する手続きが必要です。 - ライセンス形態
Microsoft 365はサブスクリプション型のサービスですが、Office 2024 は買い切り型(永続ライセンス)です。使用目的に応じて適切な製品を選択しましょう
セール時のOffice価格推移
Yahooショッピングで購入できる Office 2024 は、Outlook が含まれた Home & Business 2024 とOutlook が含まれていない Home 2024 の2つです。
Yahooショッピングのマイクロソフト公式オンラインストア「トレテク ダウンロードストア ヤフー店」では、Office 2024 のオンラインコード版のみ販売されています。
プロダクトキーが記載されたカード版が必要であれば、Amazonや楽天で購入しましょう。
トレテク ダウンロードストア ヤフー店
| 比較 | Office Home 2024 | Office Home & Business 2024 |
|---|---|---|
| 売形式 | オンラインコード | オンラインコード |
| 製品イメージ | ![]() | ![]() |
| 5のつく日 2025.10.5 | \34,470 1,500円クーポン | \34,470 1,500円クーポン |
| 5のつく日 2025.7.5 | \34,470 1,500円クーポン | \43,980 1,500円クーポン |
| 5のつく日 2025.6.5 | \34,470 1,500円クーポン | \43,980 1,500円クーポン |
| 5のつく日 2025.5.25 | \34,470 1,500円クーポン | \43,980 1,500円クーポン |
| ファーストデイ 2025.5.1 | \34,470t 500円クーポン | \43,980 500円クーポン |
| 超PayPay祭 2025.3.3-23 | \34,470 | \43,980 |
| 2025新春初売り 2025.1 | \34,470 | \43,980 |
| 年末セール 2024.12 | \34,470 | \43,980 |
Office Home & Business 2024 どこのオンラインストアが一番安い?
【参考】2024年11月のブラックフライデー
Yahooショッピングは、2024年11月28日より30日まで初めてブラックフライデーを実施しました。その際のポイント還元は次の通りですので参考にしましょう。
実施されたポイント還元セール
① 通常ポイントに加えて、+3%のPayPayポイントを付与されます。また、金額に応じて Yahoo!ショッピング で使えるクーポンや1万円相当の PayPayポイント が当たるくじなどが実施されました。
② 誰でも3000円以上の購入で3%の PayPayポイント が付与されました。PayPay での支払いの場合、 LINEアカウント連携で5%、LYPプレミアム会員はさらに2%を付与されました。
③ ボーナスストアPlus最大+10% の対象商品を購入すると+2%、さらに購入したショップが 優良ストア ならさらに+2%、合計最大4%の PayPayポイント が付与されます。
④ ボーナスストアPlusくじ が2024年12月6日~15日に実施され、購入金額に応じて Yahoo!ショッピング で使える50%OFFクーポン、PayPayポイント が当たるくじ券が発行されました。くじは3000円以上の買い物で1枚、5000円以上で3枚、1万円以上で5枚を進呈。後日、くじ引き期間に獲得した枚数分のくじが引けました。
【通常価格】Yahooショッピングの価格推移
Yahooショッピングで販売される Office 2024 の通常価格は次の通りです。
Office Home & Business 2019 と 2024 の 違い
| 比較 | Office Home 2024 | Office Home & Business 2024 |
|---|---|---|
| 販売形式 | オンラインコード | オンラインコード |
| 製品イメージ | ![]() | ![]() |
| 2025.10.1 | \34,470 | \43,980 |
| 2025.9.2 | \34,470 | \43,980 |
| 2025.8.1 | \34,470 | \43,980 |
| 2025.7.1 | \34,470 | \43,980 |
| 2025.6.6 | \34,470 | \43,980 |
| 2025.5.1 | \34,470 | \43,980 |
| 2025.4.4 | \34,470 | \43,980 |
| 2025.3.8 | \34,470 | \43,980 |
| 2025.2.9 | \34,470 | \43,980 |
| 2025.1.13 | \34,470 | \43,980 |
| 2024.12.14 | \34,470 | \43,980 |
| 発売当初 2024.10.2 | \34,470 | \43,980 |
Office 2024 のラインナップ
買い切り型オフィスの Office 2024 は、2種類のプランより必要なアプリ次第で選びます。
Office Home 2024 と Office Home & Business 2024 の違いと選び方
Outlook が必要なら、Office Home & Business 2024
Office Home & Business 2024 を買い切り最安で購入する方法
Outlook は不要なら、Office Home 2024
Office Home 2024を買い切り最安で購入する方法
Home と Home & Business の違い

Office Home 2024 と Office Home & Business 2024 の主な違いは、メールソフト Outlook の有無です。
Outlookを利用するなら Office Home & Business 2024、Outlookが必要なければ Office Home 2024 が最適です。
Office 2024 プランの比較
サブスク型オフィス Microsoft 365 を含めた比較表は次の通りです。
Microsoft 365 と Office 2024 の比較と選び方
| 比較 | Office 2024 Home | Office 2024 Home & Business | Microsoft 365 Personal |
|---|---|---|---|
| 買い方 | 買い切り型 | サブスク型 | |
| イメージ | ![]() | ![]() | ![]() |
| 参考価格 | ¥31,023 | ¥39,582 | ¥21,300 |
| 利用者数 | 1名 | 1名 | 1名 |
| インストール台数 | 2台 | 2台 | 無制限 |
| 同時起動台数 | 2台 | 2台 | 5台 |
| OneDrive | なし | なし | 1TB |
| Word/Excel PowerPoint | 〇 | 〇 | 〇 |
| Outlook | × | 〇 | 〇 |
| Access | × | × | 〇 |
| Windows/Mac | 〇 | 〇 | 〇 |
| iOS/Android | × | × | 〇 |
サブスクなら Microsoft 365 Personal
常に最新のソフトやクラウドサービス、スマホやタブレットでもオフィスが必要なら サブスク型オフィス Microsoft 365 がオススメです。
Microsoft 365 が向いているケース
- 短期間だけオフィスが必要
- クラウドストレージが必要
- WindowsやMac、スマホ・タブレットでも使用したい
Microsoft 365 の比較
| 比較 | Microsoft 365 Family | Microsoft 365 Personal |
|---|---|---|
| ユーザー数 | 1~6ユーザー | 1ユーザー |
| 年額払い | ¥27,400(1年間) | ¥21,300(1年間) |
| パッケージ イメージ | ![]() | ![]() |
Microsoft 365 と Office 2024 の選び方と違い【どっちがいいの?】

まとめ
Office 2024 は、 Yahooショッピング のセールを利用することで通常よりも高いポイント還元率を受け取ることができる可能性があります。
特に 年末年始 の初売りや、大型セール時期を狙うことで、お得に購入できる可能性が高くなります。
購入を検討する際は、自分のニーズに合った製品とライセンス形態を選び、セール情報をこまめにチェックすることをおすすめします。また、提供形態や自動更新の有無など、購入時の注意点にも気を付けましょう。




