Officeの買い方完全ガイド!価格・種類・お得な購入方法を徹底解説
Microsoft 365 Personal や Family は、Word・Excel・PowerPointなどのデスクトップアプリが常に最新状態で使え、クラウドストレージ(OneDrive)なども利用できるサブスクリプション型のサービスです。
利用者の中には、「毎年の支払いが面倒」「使う頻度が落ちた」「サブスクじゃなく買い切り版に変えたい」といった理由で、解約する人も増えています。

Microsoft 365 の解約(契約終了)後に起こること
個人向けサブスク型オフィス「Microsoft 365 Personal/Family」を解約すると、機能が制限されたり使えなくなります。次の点にご注意ください。
Microsoft 365 と Office 2024 の違い【プランの比較/どっちがいい?】
Office の編集ができなくなる
Microsoft 365 の契約が終了すると、ExcelやWordなどのOfficeアプリはファイルを編集することができない「閲覧(Read-only)モード」へ移行します。つまり、ファイル自体を開いて内容を確認することはできますが、新規作成や編集・保存することはできません。
無料で Office を使う方法!知らなきゃ損する「Microsoft 365 Online」活用術
OneDriveやOutlookの容量が少なくなる
Microsoft 365 Personal や Family には、クラウドストレージOneDrive(容量:1TB)が付属しますが、契約終了後は無料プラン(例:5GB)となります。
無料プランに変更後、超過分のデータは編集や同期ができなくなりいずれ自動で削除される可能性があります。
プログラム更新やセキュリティサポートが停止される
Microsoft 365 の特徴として、常に最新バージョンに更新できたりセキュリティ機能の追加などがありますが、解約するとこれらの恩恵を受けることができなくなります。

解約しても、すぐに「消える」わけではないが要注意
しかし、Microsoft 365 無料版のOneDrive容量(5GB)以上を利用したまま放置していると、最終的にデータが削除されるされる可能性があります。解約前に必ずは 必要なデータをバックアップしておくことが非常に重要です。
無料で Office を使う方法!知らなきゃ損する「Microsoft 365 Online」活用術

解約前のチェックリスト
Microsoft 365 Personal/Family の解約を検討されている方は、事前に以下の点を押さえておきましょう。
- 消えると困る重要なファイルは、PCや外部ストレージにバックアップを行う。
- OneDriveに保存しているデータが、無料分(5 GB)を超えていないか確認する。
超えているなら不要データの削除 や 外部ストレージへ移行する。 - Outlook.comのメールデータが多いなら、無料版の容量以下になるよう整理する。
- 契約の更新日を確認し、解約・自動更新停止手続きを早めに行う。
- 解約後、編集不可モードになることを事前に理解し準備する。
- 将来的にOfficeを「買い切り版(永続ライセンス)」で使いたいなら、その移行時期を検討する。
Microsoft 365 を 買い切り Office 2024 に変える方法
解約後におすすめ:買い切り版Officeへ切り替えよう

買い切り型Officeの特徴
- 一度購入すれば、そのバージョンが永続的に使える
(ただしサポート期間が定められ、将来的なバージョンアップ権は含まれない)。 - プログラムの更新費用、毎年の定額料金が不要なのでコストが明確。
- インストール台数が2台に限定されているので、複数端末で使いたい場合は注意が必要。
- クラウドサービスは含まれないので、OneDriveなどが必要な場合は別途検討する必要がある。
Microsoft365 と Office2024 の違い
永続版とサブスク型のオフィスについて、それぞれの機能の違いは次の通りです。
比較 | Microsoft 365 Personal | Office Home 2024 | Excel 2024 |
---|---|---|---|
購入方式 | サブスク(定額) | 永続(買い切り) | |
パッケージ イメージ | ![]() | ![]() | ![]() |
参考価格 | ¥21,300(1年間) | \31,023 | \20,336 |
機能等の更新 | 〇 | バグ修正やセキュリティ更新のみ | バグ修正やセキュリティ更新のみ |
ユーザー数 | 1ユーザー | 1ユーザー | 1ユーザー |
インストール台数 | 無制限 | 2台 | 2台 |
同時起動 | 5台 | 2台 | 2台 |
Windows/Mac | 〇 | 〇 | 〇 |
iOS/Android | 〇 | × | × |
OneDrive | 〇(1TB) | × | × |
Word | 〇 | 〇 | 各単体製品 |
Excel | 〇 | 〇 | 〇 |
PowerPoint | 〇 | 〇 | 各単体製品 |
Outlook | 〇 | × | 各単体製品 |
Access | 〇 | × | 各単体製品 ※Windowsのみ |
買い切り型Officeのプラン
比較 | Office Home 2024 | Office Home & Business 2024 | Excel 2024 単体版 |
---|---|---|---|
買い方 | 買い切り(永続ライセンス) | ||
製品 イメージ | ![]() | ![]() | ![]() |
参考価格 | ¥31,023 | ¥39,582 | \20,336 |
ユーザー数 | 1ユーザー(1アカウント) | ||
インストール可能台数 | 2台 | ||
利用期間 | 無制限(サポート期限に注意) | ||
機能更新 | なし(セキュリティ更新のみ) | ||
Windows | 〇 | 〇 | 〇 |
Mac | 〇 | 〇 | 〇 |
iOS/Android | × | × | × |
OneDrive | × | × | × |
Word | 〇 | 〇 | 各単体価格 |
Excel | 〇 | 〇 | 〇 |
PowerPoint | 〇 | 〇 | 各単体価格 |
Outlook | × | 〇 | 各単体製品 |
Access | × | × | 各単体価格 ※Windowsのみ |
選び方のポイント
- 「Word・Excel・PowerpointがあればOK」なら Home、追加でOutlookも必要なら「 Home & Business 」が適切なプランです。
- PC本体とオフィスをセットで購入すればお買い得
- クラウドストレージを重視する場合は、Microsoft 365 の継続がおすすめ。
Office 2024 付き Windows 11 パソコンのメーカー別おすすめPC選び方

Office 2024 へ移行する手順
Microsoft 365 から 買い切り版 Office 2024 への切り替え手順は、次の通りです。
Microsoft 365 Family は会社で商用/法人利用しても大丈夫?
対象の Microsoft 365 製品
① Microsoft 365 を解約
Microsoft 365 の解約は、購入元により異なる場合がありますので注意しましょう。
Amazonで購入した場合
Microsoft 365 を契約したアカウントで、Amazonにログインします。
右上「アカウント&リスト」より「メンバーシップおよび購読」を選択します。

対象の製品を確認し、「購読をキャンセル」を選択します。

「キャンセルするにはどうしたらいいですか?」の画面では、任意の項目を選択します。

ギリギリまで使うなら「更新日にキャンセルします。」
更新日にキャンセルします。
お客様のサブスクリプションは20〇〇年〇月〇日で終了します。それ以降は特典を利用できなくなり、カードに請求されることはありません。
すぐに解約するなら「今すぐサブスクリプションを終了します。」
今すぐサブスクリプションを終了します。
お客様のMicrosoft 365 Personal 【初月無料/1か月自動更新】(プライム会員限定)のご登録期間は間もなく終了いたします。 キャンセルすると、無料の体験期間が終了します。なお、無料体験版は一度しかお申し込みができません。
キャンセル画面を確認します。

念のため「お客様のメンバーシップおよび購読」で、Microsoft 365 Personal などの契約が残っていないか確認しましょう。
一般向けサブスクオフィス Microsoft 365 Personal を1か月単位で購入する方法と注意点

Microsoft アカウントの場合
Microsoft アカウントにサインインします。
メニューより「サブスクリプション」、もしくは「サービスとサブスクリプション」を選択します。

解約する Microsoft 365 のプランを選択し「管理」をクリックします。

「管理」の画面が表示されたら「サブスクリプションをキャンセル」を選択します。

「定期請求を無効にする」を選択します。

「Microsoft 365 Personal / Family サブスクリプションの定額請求をオフにしました」と表示されれば、解約手続きは完了です。
Microsoft 365 解約の注意点
Microsoft 365 の解約にあたり、次の点に注意しましょう
- 解約が完了するとその時点、もしくは次回請求日以降に使用できなくなります。
- OneDrive のデータは削除される可能性があるため、必要なデータはローカルに保存しましょう。
- Microsoft 365からOffice 2024に切り替える前に、重要なデータをバックアップしましょう。
- Microsoft 365 を解約すると OneDrive の 1TB ストレージが使えなくなります。
- Office Home 2024 には Outlook が含まれていないので注意しましょう。
- Office 2024 に移行すると、マクロや VBA が正常に動作しない可能性があります。
- Office 2024 のサポート期間は、2029年10月9日までです。
- Office 2024 は、スマホやタブレットにインストールすることはできません。

② Office 2024 を購入
なおAccessが必要な場合は、単体製品を購入する必要があります。
【買い切りオフィスの選び方】 Microsoft Office 2024 の比較
Outlookが必要なら Office Home & Business 2024

Office Home 2024 と Office Home & Business 2024 の違いと選び方
Outlookが不要なら Office Home 2024

Access が必要なら単体製品

Office 2024 切り替えの流れ
Office 2024 へ切り替える大まかな流れは次の通りです。
- Office 2024 を購入してプロダクトキーを取得
- Microsoftアカウントへログイン(アカウントがなければ無料で新規登録)
- プロダクトキーを登録してソフトをダウンロード
- ソフトをPCへインストール
- インストールしたオフィスを起動し、再度ログインを行いライセンス認証
- Microsoft 365 で作成したデータが Office 2024 で表示できるか確認
- 必要に応じてOneDriveよりPC内、もしく他のクラウドサービスへデータを移行
- 必要に応じてOutlookのメールデータを、他のメールソフトへ移行
インストールに必要なもの
Office 2024 をインストールするために必要なものは次の通りです。
- Office 2024 のライセンス
- Microsoftアカウント
- インターネット接続
- インストールするパソコン(Windows11/10/Mac)

③ Office2024をインストール
Officeの買い方完全ガイド!価格・種類・お得な購入方法を徹底解説
1.Microsoft 365 のアンインストール
Microsoft 365 と Office 2024 は同じオフィスアプリですが、兼用することはできません。
Microsoft 365 を簡単に削除・アンインストールする方法
2.Microsoftアカウントへログイン
Microsoft 365 購入時に作成したマイクロソフトアカウントでログインします。

Microsoft 365 の画面が表示されたら、サインインは完了です。

3.プロダクトキーの登録
Amazonや楽天などのオンラインショップで購入した Office 2024 より、プロダクトキーを入手します。
【買い切りオフィスの選び方】 Microsoft Office 2024 の比較

https://setup.office.com へアクセスし「始める」を選択します。

アカウントの確認画面が表示されたら「次へ」を選択します。
※ログインできていない場合は、保有するマイクロソフトアカウントでサインインします。

購入した Office 2024 のプロダクトキーを入力し【次へ】を選択します。


Officeの製品名を確認して【利用】を選択します。

Microsoftアカウントの管理画面のメニューより「サービスとサブスクリプション」をクリックし、Office 2024 を確認して【インストール】を選択します。

「Microsoft 365 のインストール」より、言語とバージョンを選択して「インストールする」を選択します。

利用中のWEBブラウザより、Office 2024 のインストールファイルを任意の場所へ保存します。
4.Office 2024 のインストール方法
【Office Setup.exe】をダウンロードし、【ファイルを開く】を選択しインストールを開始します。

ダウンロードが完了するまで待機します。(テスト時は30分程度)

「準備ができました。」と表示されたら「閉じる」を選択します。

インストールが完了したら、スタート画面よりエクセルやワードなどオフィスアプリを起動します。

5.ライセンス認証
ExcelやWordなどを起動し「Officeへようこそ!」画面が表示された場合は、マイクロソフトアカウントを確認し【続行】を選択します。

「Officeライセンス認証」の画面が表示されたら、ダウンロード時にサインインしたMicrosoftアカウントでログインします。



「Microsoftはお客様のプライバシーを尊重しています」等の画面が表示されたら、内容を確認し任意の項目を選択します。

ライセンス契約に【同意】してインストールは完了です。

ExcelやWordなどのアプリに制限がないか確認します。

以上で、Office Home 2024 / Home & Business 2024 のダウンロードとインストールは完了となります。
Office 2024 や Microsoft 365 のショートカットアイコンをWindows11のデスクトップに作成する方法

Office 2024 乗り換え後の注意点
Microsoft 365 と Office 2024 の違い【プランの比較/どっちがいい?】

よくある質問
- Microsoft 365を解約した後、保存したファイルはどうなりますか?
-
OneDriveに保存されたファイルは、一定期間アクセス可能ですが、最終的には削除されます。重要なファイルは事前にバックアップしてください。
- Office 2024は何年間使用できますか?
-
Office 2024は買い切り版のため、理論上は永続的に使用できます。ただし、Microsoftのサポート期間は限られています。
- Office 2024を購入後、Microsoft 365に戻ることはできますか?
-
可能です。ただし、再度サブスクリプションを開始する必要があります。
- プロダクトキーがすでに利用されている
-
「このプロダクト キーは既に使用されています」というエラーが表示された場合、Officeがすでに別のアカウントで利用されています。登録したアカウントに間違いがないか、または1回限り利用することができるMicrosoftアカウントの引き換えを利用してライセンスの移行を行います。
- 他のMicrosoft Officeがインストールされている
-
Microsoft 365 Personalとは別バージョンのOfficeがインストールされている場合、PCに不具合が発生する可能性がありますので旧バージョンのアンインストールを行ってください。
- Office 2024 は Mac でも使えますか?
-
Office 2024 は Windows と Mac の両方で利用できます。
まとめ
Microsoft 365 Personalを解約すると、編集機能が停止しクラウドサービスが制限され場合によってはデータ削除のリスクもありますので十分注意しましょう。
自身の利用状況や予算、必要な機能を十分に検討した上で、最適な選択をすることが重要です。Office 2024への移行を決めた場合は、本記事で紹介した手順に従って、スムーズに切り替えましょう。
【いつ買うのがお得?】Office 2024 のAmazonセール価格や通常価格推移
Outlookが必要なら、Office Home & Business 2024

Outlookが不要なら、Office Home 2024

Office付きパソコンおすすめ機種
Office 2024 付き Windows 11 パソコンのメーカー別おすすめPC選び方
