Microsoft 365 / Office 2024 最新価格一覧

Microsoft 365 Family と Personal の違いと選び方
ターゲットユーザーと主な特徴
Microsoft 365 Personal は個人向けとして1ユーザーのみが利用できます。一方、Microsoft 365 Business Standard は法人などビジネス向けのサブスクリプションサービスで、含まれる機能や対象となるユーザー層が異なります。
Microsoft 365 Personal と Microsoft 365 Family の違い【一人で使う】
それぞれの特徴は、次をご参考下さい。
個人向けに最適な Microsoft 365 Personal
サブスク版 Microsoft 365 Personal を最安で購入する方法
Microsoft 365 Personal 1年版|オンラインコード版
\19,170(1年間)
・Word
・Excel
・PowerPoint
・Outlook
・Access
・Publisher
・OneNote
・Clipchamp
・OneDrive1TB
対応OS:Windows/MacOS/iOS/Android
1ユーザー/何台でもインストール可能
同時起動5台まで
Microsoft 365 Business Standard
サブスク版 Microsoft 365 Business を最安で購入する方法
Microsoft 365 Business Standard 1年版|オンラインコード版
\18,576(1年間)
・Word
・Excel
・PowerPoint
・Outlook
・Access
・OneNote
・Clipchamp
・OneDrive1TB
・Exchange Online
・SharePoint
対応OS:Windows/MacOS/iOS/Android
1ユーザー/何台でもインストール可能
同時起動5台まで
Microsoft 365 Personal と Microsoft 365 Business Standard の違い
「Microsoft 365 Business Standard」は、「Microsoft 365 Personal」の機能に、Exchange や SharePoint など、ビジネスやコミュニケーションツールが追加されています。
Microsoft 365 と Office 2024 の違い
Microsoft 365 Personal と Microsoft 365 Business Standardの比較
買い切り版オフィスを含めた比較表は、次の通りです。
比較 | Microsoft 365 Personal | Microsoft 365 Business Standard | Office Home & Business 2024 |
---|---|---|---|
買い方 | サブスク | サブスク | 買い切り |
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() |
参考価格 | ¥19,170 | ¥18,576 | ¥39,582 |
契約期間 | 1年間 | 1年間 | 永続 |
ユーザー数 | 1名 | 1名 | 1名 |
インストール台数 | 無制限 | 無制限 | 2台 |
同時起動 | 5台 | 5台 | 2台 |
アップグレード | 〇 | 〇 | × |
Windows/Mac | 〇 | 〇 | 〇 |
iOS/Android | 〇 | 〇 | × |
OneDrive | 1TB | 1TB | × |
Word/Excel PowerPoint Outlook | 〇 | 〇 | 〇 |
Access | 〇 | 〇 | × |
Copilot | 〇 | – | × |
SharePoint | 〇 | × | × |
Exchange Online | 〇 | × | × |
Microsoft 365 Business Standard は、個人で購入できるか?
Microsoft 365 Business Standard
- ビジネス向けのプランですが、個人での購入が可能です。
- Microsoft 公式サイトや家電量販店、オンラインストアなどで購入できます。

Microsoft 365 と Office 2024 の違い
選び方のポイント
Microsoft 365 Personal や Microsoft 365 Business Standard を選ぶポイントは次の通りです。
- 必要な機能:メールやクラウドストレージ、オンライン会議などの機能も必要かどうか
- 利用シーン:オフィスでの利用が中心か、外出先での利用も多いか
- 予算:どちらのプランが予算に合っているか
Microsoft 365 と Office 2024 の違い
ユーザー数
家族や社員間など2名以上必要で、SharePointなどビジネスツールが不要であれば「Microsoft 365 Family」が大変お得です。

Microsoft 365 Family と Personal の違いと選び方
Microsoft 365 Business Standard もネットショップで手軽に入手
サブスク版 Microsoft 365 Business を最安で購入する方法
Microsoft 365 Business Standard が適している方
Microsoft 365 Business Standard は、従来のオフィスアプリに加えてビジネスで使えるクラウドサービスが含まれ、商用利用も可能です。
Amazonや楽天などネットショップで手軽に購入でき、動画編集ソフト「Clipchamp」やコミュニケーションツール「Teams」の有料版を利用することができます。
- メールやクラウドストレージ、オンライン会議など、ビジネスに必要なツールを幅広く利用したい場合
- チームでの共同作業やコミュニケーションを円滑に進めたい場合
- 外出先でもOfficeアプリケーションやクラウドサービスを利用したい場合
- ビジネス用メールアドレスが必要(@自社ドメインのメールアドレスを使いたい)
- SharePointを活用したファイル管理・共有をしたい
- リモートワークを導入している、または検討している
【参考記事】Microsoft 365 Family は商用利用できる?

Exchange Online
一方で、Microsoft 365 Apps for Businessにはメールホスティング機能が含まれていないため、既存のメールサービス(GmailやYahoo!メールなど)を引き続き使用するか、別途Exchange Onlineプランを契約する必要があります。
Microsoft 365 と Office 2024 の違い
クラウドストレージ One Drive

OneDriveはパソコンに保存しているデータのバックアップや、PCとスマホ間・ユーザー間のファイル共有に活用できる便利な機能です。
利用できるOfficeアプリ
Microsoft 365 Personal のアプリケーション
サブスク版 Microsoft 365 Personal を最安で購入する方法
- Excel
- Word
- PowerPoint
- Outlook
- OneNote
- Access(Windowsのみ)
- Publisher(Windowsのみ)
Microsoft 365 Business Standard のアプリケーション
サブスク版 Microsoft 365 Business を最安で購入する方法
- Excel
- Word
- PowerPoint
- Outlook
- OneNote
- Access(Windowsのみ)
- Publisher(Windowsのみ)
- Teams
- OneDrive For Business
- Skype For Business
- Exchange Online(メール)
- SharePoint(社内ポータル)
- Outlook Customer Manage
- Bookings
- Microsoft Publisher 最新版(Windowsのみ)
- Yammer(社内ソーシャルネットワーク)
- Staff hub(仕事の予約管理)
- Sway(WEBプレゼン)
- PowerApps(アプリ開発)
- Planner(進捗管理)
- Flow(ワークフロー)
価格の違い
Microsoft 365 Business Standard は、Microsoft 365 Personal より1年間あたり500円程度安くなりビジネス向けのアプリが不要でも安価となります。
なお、月額払いはマイクロソフトの公式サイトのみ契約可能となり、最安で購入できるAmazonや楽天では年間支払いのみ購入可能となります。
比較 | Microsoft 365 Personal | Microsoft 365 Business Standard |
---|---|---|
買い方 | サブスク | サブスク |
イメージ | ![]() | ![]() |
年額参考 | ¥19,170 | ¥18,576 |
月額換算 | 約1,600円 | 約1,550円 |
買い切り型オフィスもオススメ

買い切り版オフィスのメリットは、1度購入すれば初期費用のみで永続的にオフィスを利用できるので安価に購入することが可能です。また、必要なソフトやインストールしたいPCを選んで購入することができます。
Microsoft 365 と Office 2024 の選び方と違い【どっちがいいの?】


Office Home & Business 2024 を最安買い切りで購入する方法
まとめ
個人やビジネス向けのサブスク型オフィス「Microsoft 365 Personal」と「Microsoft 365 Business Standard」は、使いたいクラウドサービスと価格で選びます。。
SharePoint や Exchange は利用しなくても「Microsoft 365 Business Standard」がお買い得です。
一般向けサブスク型Office Microsoft 365 の選び方とプランの比較
個人で使うなら、Microsoft 365 Personal

ビジネス向けサービスが必要なら、Microsoft 365 Business Standard

複数名で使うなら、Microsoft 365 Family
