Microsoft 365 / Office 2024 価格一覧

買い切り型オフィス Office 2024 の選び方【違いと比較】
一般向け Office 2024 と Office 2024 LTSC の違い
主な違い
一般向け Office 2024 と 法人向け Office 2024 LTSC の、主な違いは次の通りです。
項目 | 一般向け Office 2024 | Office 2024 LTSC |
---|---|---|
購入先 | ネットショップ 家電量販店など実店舗 | 法人向け代理店 |
ターゲット ユーザー | 一般家庭、個人 中小企業など | 公共機関、医療機関 教育機関、製造業など |
アップデート | セキュリティ更新と 限定的な機能追加 | セキュリティ更新のみ |
クラウドサービス | 限定的なクラウド機能 | なし |
AI | 限定的なAI機能 | なし |
アプリ | Word / Excel / PowerPoint OneNote / (Outlook) | Word / Excel / PowerPoint Access 他プランによる |
ライセンス管理 | 個別のアカウント管理 | マイクロソフト管理センターによる 効率的なアカウント管理 |

2つの共通点
Office 2024 と Office 2024 LTSC の主な共通点は、次の通りです。
一般向け Office 2024 の特徴
【比較】Office Home 2024 と Office Home & Business 2024 の違い
主な特徴
- Word / Excel / PowerPoint など基本アプリを利用可能
- リリースから5年間のサポート(2029年10月サポート満了を予定)
- 対応OS: Windows 11, Windows 10, macOS
- 32ビット版と64ビット版を提供
メリット
デメリット
Word / Excel / PowerPoint が必要なら Office Home 2024
Office Home 2024 は、次のような方にオススメです。
- Word/Excel/PowerPointが使いたい
- 買い切りオフィスを出来るだけ安く購入したい
- メールソフトのOutlookは不要
- WindowsやMacでも使いたい
- インストールが必要なPCは2台以内
- スマホやタブレットでは利用しない
Microsoft Office Home 2024 を買い切り最安で購入する方法【最新オフィスホーム】

Outlook も必要なら Office Home & Business
Office Home & Business 2024 は、次のような方にオススメです。
- Word/Excel/PowerPointが使いたい
- メールソフトのOutlookも必要
- WindowsやMacでも使いたい
- インストールが必要なPCは2台以内
- スマホやタブレットでは利用しない
Office Home & Business 2024を最安買い切りで購入する方法

法人向け Office 2024 LTSCの特徴
Microsoft Office 2024 LTSC とは?
販売中の製品
- Office LTSC Professional Plus 2024
- Office LTSC Standard 2024
- Office LTSC Standard 2024 for Mac
Microsoft Office 2024 LTSC版 の製品型番・価格一覧

主な特徴
- インターネットに接続することができない環境に適しているオフィス
- 医療機関、製造業、公共機関、学校など、システムの安定性とセキュリティを重視する端末向け
- 発売より5年間のサポート(2029年10月サポート終了を予定)
- 対応OS: Windows 11, Windows 10, macOS
- 32ビット版と64ビット版を提供
- 含まれるアプリ Word, Excel, PowerPoint, Outlook、他Accessなどはバージョンによる
Microsoft Office 2024 LTSC のXMLインストールと削除方法
メリット
デメリット
オフィスの選び方
一般向け Office 2024 を選ぶなら
- 個人や家庭での利用、または中小企業など小規模ビジネス向け
- 定期的な支払いを避けたい
- 基本的なOffice機能で十分な場合
- インターネット接続が不安定な環境で使用する場合
- Amazonや楽天などで気軽に購入したい場合

法人向け Office 2024 LTSCが適している場合
- 大企業や政府機関などライセンス数が多い場合
- システムの安定性とセキュリティが最重要
- 規制の厳しい業界(医療、製造業など)
- インターネットのないオフライン環境での使用する場合
- 長期的な予算計画が必要な組織
法人向け Office 2024 LTSC と 一般向け Microsoft 365 Personal の違い
Office 2024 や LTSC の今後
Office 永続ライセンスは廃止? 買い切り版はなくなる?【オフィスの今後/販売終了】
今後、次のような傾向が予想されます。
機能の違い
AI機能
セキュリティ強化
クラウド連携の重要性
オープンビジネスライセンスとCSPライセンスの違い【法人向け買い切りライセンス】
サブスク型 Microsoft 365 の選び方
常に最新のソフトやクラウドサービス、スマホやタブレットでもオフィスが必要なら Mac向け サブスク型オフィス Microsoft 365 がオススメです。
サブスクオフィスが最適なケース
- 短期間だけオフィスが必要
- クラウドストレージが必要
- Macのパソコンだけでなく、Windowsやマックやスマホ・タブレットでも使用したい

Microsoft 365 の比較
比較 | Microsoft 365 Family | Microsoft 365 Personal |
---|---|---|
ユーザー数 | 1~6ユーザー | 1ユーザー |
年額払い | ¥24,660(1年間) | ¥19,170(1年間) |
パッケージ イメージ | ![]() | ![]() |
Microsoft 365 と Office 2024 の選び方と違い【どっちがいいの?】

まとめ
Office 2024と Office 2024 LTSC は、それぞれ異なるニーズ向けの買い切りオフィスです。
一般家庭や中小企業には Office 2024、インターネットに接続することができない特殊な業務環境やシステムの安定運用を重要視する企業や法人には Office 2024 LTSC が適しています。
マイクロソフトは、今後も両プランをサポートしますが、長期的にはサブスク版 Microsoft 365 への移行を促進すると予想されます。組織のニーズと将来のトレンドを見据えた上で、最適なオフィスを選択することが重要です。


Microsoft Office Home & Business 2024 を最安買い切りで購入する方法【最新オフィス】